見出し画像

8日目…JR南部駅~稲葉根王子①(熊野街道/紀伊路)

朝8時にJR南部駅(和歌山県日高郡みなべ町)に到着。
熊野街道歩きは、最後に比井の道を歩いてから2年あきましたか?
今回は1泊2日の予定で歩きますが、上手く行けば1日で滝尻王子まで行けるかも?
とりあえず本日の第1目標は『稲葉根王子』をゴールに考えてます。

紀伊田辺から中辺路と呼ばれるみたいですが、私は滝尻王子までを『熊野街道/紀伊路』と分類して記録します。 

今回で滝尻王子まで歩けば、大阪~熊野本宮大社まで完全踏破した事になります(他にも熊野古道・熊野詣のルートは他たくさんありますが…) 

歩いて間もなく南部高校を通過。
ここは野球部が有名だった記憶…確か元プロ野球選手(阪神タイガース)の濱中治選手の出身高校。 もう少し行くと… 

鹿島神社(みなべ鹿島えびす)に到着。 
この日(1月2日)は三賀日ですが、朝も早いからか?参拝者が少ない。
かるくお詣りして先を急ぎます。 

国道と並行した海が見える景色のいい道を進みます。
予想していたよりも寒くなくて歩きやすいです。 

大屋隧道…くぐらないでトンネル横の旧道(まわり道)を歩く。

国道424号を横断し左脇道へ。
松井橋を渡り少し行くと再び国道424号線に合流。
横断して芳養交差点を右折。

大神神社・芳養王子(Wikipedia)
ここでも忘れずに紀州路スタンプ帳にスタンプを押す。 
 
②へ…つづく
(2022年1月)


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。