見出し画像

南海/近鉄河内長野駅~南海九度山駅⑤(終)(高野街道)

たくさん柿畑があります。
柿の匂い…するような…しないような…(しません😂)

六地蔵第二。
ここで、国道370号と交わる。
しばらく国道370号を歩く。
と…実は間違ってました。
途中左側へと入る道があり、それが地図が示す高野街道。
学文路幼稚園・小学校を過ぎた直ぐの道。
そして、大畑才蔵生誕地石碑の場所で国道370号に戻る。
この区間を私は国道を歩いてました。

この高野山女人堂まで三里道標石(学文路三又路道標石)の所で国道370号を横断し、南海高野線を渡る踏み切りを渡り、坂道を上って行くのが、高野街道(京大坂道・不動坂)
高野山女人堂まで三里って事は…12キロ弱ですかね?
先ほどの大燈籠の説明板にも書いていましたが、高野七口の中で近年一番使われている道。
高野街道として歩くなら、京大坂道・不動坂で高野山ですが…
初めに計画した弘法大師が歩いたであろうコース『高野山町石道』で、高野山を目指します。
町石道スタート地点である慈尊院の最寄り駅、九度山駅へと向かう。 

 少し歩いて学文路駅。ここで靴を脱ぎ大休憩。
足マメ防止には、乾燥が一番。
ここからは、国道を九度山駅までひたすら歩く。

 九度山町に入りました。
一時期ブーム?だった歴女達が萌える?里です。

ね!そうでしょう?(笑)
LAWSON九度山店でビールを購入して、九度山駅へと急ぎ歩く。
ラストスパート!!

高野街道ゴール。九度山駅に到着。
さっき購入したビールを飲みながら電車を待ちます。
本日歩いた距離は…25キロくらい?

つづきは、高野山町石道。
南海九度山~高野山奥の院①(高野山町石道)へ…続く
【→コチラ


他の高野山への道は…下記のリンク先へ
→『学文路~女人堂(高野街道京大坂道-不動坂)』 
→『南海橋本駅~高野山奥の院(黒河道)


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。