見出し画像

「凪がずに凪げ」2024年5月15日の日記

泳いで俺の日記。

ペン入れは2ページ進めた。集中力がゴミすぎて進まない。

といいつつも、まあ最低限描いてはいるから良いかな。

作画も慣れてきてて、手抜き具合と丁寧具合が本当に良いレベルになってきた。おかげでスピードも早め。

ここからどんどんめんどいシーンが発生することになっているので、気を抜かずにいきます。

湿布を買ってきました。あと塗るタイプのフェイタス。

これで少しでも肩こりを緩和出来たら良いな〜と思っている。

とりあえず、自宅にいるときはずっとこれ貼っていようか。

帰宅してから朝出社するまでの時間に貼るだけで色々と違うはず。あとは塗る方。これは出社前に塗っていけば良いのかな。あんま臭いとアレだけど。

でもまあ身体壊すのが1番良くないし、この生活スタイルで過ごしてみようかな。肩なんだかんだ半年以上ずっと慢性的に痛んでるからなあ。

クソデカ感情戦を描く前からすでに肩はヤバくなってて、卒制9ページ漫画描いてたときには結構キテたかもな。

多分その卒制漫画あたりから漫画のガチ度がワンランクアップした印象があって、ラブソングの時は手探りだったのが卒制漫画の制作によってかなり自分の作風みたいなのを作れた気がしている。

今描いてるのもそういうメソッド?に倣ったようなものなので、俺節全開ってかんじ。

作品を作り続けるためにも身体は壊しちゃいけないので、なんとか肩の痛みから解放されたくはある。

椅子と机の高さの問題ってのはもう分かってるし諦めてもいるから、とにかく描きながらでも緩和させることを目指してケアしたい。

そのケアにお金を使うのはなんだかんだ生産性があることだから全く持って無駄じゃないだろうし、こういうのに今から投資しとくことでしばらく経ってから果たしてどれくらいリターンがあるのか、とか考えたらなんなら肩のケアなお金使わないと勿体無いまである。

そういうわけなんで、湿布貼り散らかして生活します。

明日は今日の巻き返しで4ページ進めたら神。いけなかないか。頑張るぞ。

いまネーム見返したけど、普通にいけそうだな。大きめの顔コマだらけだったし。余裕かも。フラグ。

平日毎日3ページノルマ、ギリいけそうでいけないちょうど良いレベルに調整されてんな。すごいわ。

毎日ちゃんと描き続ける癖がついてるからこそ、51ページもあるのに完成が見えてるみたいなとこあるからね。今後とも気を抜かずに完成まで突っ走ります。

並行してMVイラストも久々に受注してるので、ちょっと楽しみ。いつか上がるはずなんで、そのときは告知します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?