見出し画像

「モモキング40枚ってデッキになるの?」2021年12月4日の日記

そう思ったのだ。

モモキングっていっぱい種類あるし、これデッキになるんじゃないの?

1.序盤の動きが弱すぎる。

モモキング・ライフみたいなのがありゃいいのだが、残念ながら無かった。
モモキングで1番コストが低いのはモモキングダムなのだが、40枚に落とし込む際には全く使えないので抜いた。

その結果、まともな初動は切札、始丸と旅丸に。

メタとドロソで割と良さげなのでこれはOK。

そして、中盤は王来モモキングとモモキングRX。

そこからモモキングNEXやアルカディアスモモキングに化けてからの8コストモモキングにキリフダッシュという流れ。

つまり、モモキングでモモキングをサーチし、モモキングを出してモモキングに進化。モモキングでアタックした後にモモキングをキリフダッシュし、モモキングでダイレクトアタックするという流れだ。

そう、わけわかんねえのである。

深夜テンションでやるとこういう記事が出来るのか。ヤバすぎる。

あ、明日の宿題がたらふく残ってるので日記はこれで終わりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?