若者のすべて、ありがとうございました!

先日、新宿バティオスにて「若者のすべて」を開催致しました。

こんな状況にも関わらず、たくさんのお客様にお越し頂き、そして1部・2部総勢24組の芸人さんにご出演頂き本当に感謝の限りです!

本当は先月の31日に開催予定だったのですが、不測の事態が重なり延期という形になってしまい、かなりの絶望に襲われましたが何とか開催に踏み切れて一安心でございます。

いや~しかし若者のすべてはいいですね。銀兵衛のあゆむさんも仰っていたのですが「お客様がいっぱい笑って帰ろう」という前のめりで強い意志を感じるライブで毎回舞台も客席も凄い熱気で終わった後の爽快感が半端じゃないです。

バカライブとかグレイモヤみたいなお祭りみたいなライブにずっと憧れをもっていたので、半年に一度くらいこういう全員が爆ウケして帰れるライブはやり続けたいですね。

みんな若者のすべてだと無茶苦茶するんですよね。毎回キチガイとか乞食みたいな最悪ワードが飛び交うし何かしらものは壊すし・・・

まぁでも芸人さんにとって何か月か1度の発散ライブになってここでしか見れないネタをやってくれるのはありがたいです。お客様もみんな爆笑してるし。おかしな話だよ。乞食で拍手笑いなんだから。みんな色々溜まってるんだろうな。

このご時世なのでライブが終わって1週間は「クラスターにならないでくれ・・」と震える日が続きますね。できる限りの対策はもちろんしているんですが、それでも不安ではありますよ。

なんかライブ主催者でいつ爆発するかわからない時限爆弾を回しあってる感じなんですよね。もちろん誰もが爆発させないための細心の注意を払ってはいるんですが、この時限爆弾には導火線がないんですよ。どれだけ対策してても急に大爆発する可能性は常につきまとってはいます。

でもこの状況は1年、2年と続いていくんでしょう。だから中止という判断も開催という判断もどっちも間違ってないしどっちも正しい。僕は「withコロナ」という言葉の額面通り向き合っていくしかないという結論を出して動いています。強い気持ちで!負けないぞオーケストラ!

だから観に来ていただいているお客様は本当に無理せず怖い!と思ったら気にせずキャンセルしてください!マジで!仕方ないもの!


ただ!


ただですよ!


キャンセルだけはしてください!




無断キャンセルは本当勘弁してください



状況も状況なので会場の定員も半分以下に設定してるので、早めに完売してしまい予約をお断りする頻度も増えてます。だからキャンセルの連絡を頂けないと本当は来れたかもしれないお客様も来れないという悲しい事態が起こってしまいます。あと僕らスタッフもいらっしゃるという想定で動いているので、遅れてこられた際の対応も考えないとなのでずっと待ちぼうけしてしまう形になってしまいます。

もちろん、ギリギリまで行くつもりだったけど、お仕事が思いのほか長引いちゃったり不測の事態に襲われたりと急にいけなくなることもあると思います!

だから事後報告でもいいです!それだけでもありがたいです!それは仕方のないことなので!「行けませんでした~」のひと言があるだけでも十分ありがたい!

キャンセルの連絡をください!

TIGETからもキャンセルはできるようにしてます!

TIGETからのキャンセルのやり方がわからない人もいることでしょう!

そんなときはDMでも大丈夫です!

ライブマンのアカウントでも僕のアカウントでも!

「いかねぇ」だけでもいいです!

「い」だけでもいいです!

意思表示をください!

重ねていいます!

キャンセルは全然OKです!キャンセルの連絡をください!

これだけお願い致します!!!!

宜しければサポートお願い致します。皆さんのサポートで更によりよいライブにします