見出し画像

胃の中の蛙

ヘッダーはいつか同人誌の表紙にしよ!と思って保存した綺麗な画像です。商用利用フリーの写真素材を多く公開していることで有名な「ぱくたそ」で見つけました。同人誌は出せていないのでヘッダーにした次第です。どうして私はいつもこう……。

ブログを始めてみました!なんせ自己主張がTwitterに収まりきらなくなってきたので…(最悪)主に読んだ本や見た映像、最近あったことや思い出ぽろぽろなどをしたためていこうかと思いますが、誰が得するんですか?てか思ってたんだけどnoteは改行の幅がデカすぎる。有名人のアメブロじゃないんだからさ…。

日常ぐらいしか語らず…推敲もすることもなく…まぁ普段出している同人誌も〆切32分前だかとかに入稿しているせいでろくに推敲できていませんが(笑)(2回目の最悪)

私はブログについてはほぼロム専なのですが、みんな始めてほしいなと思った。文章ってその人の個性すごく出ませんか?読みにくい・読みやすいとか、普段の口調のようだとか話した印象と全然違う、だとか。人の興味対象はやはり人だと思うし、私は誰かの何かの文章を読むのが好きなので…。これを読んだ人は7日以内にnoteを始めないとヤバい目に遭うので、自カプの小説を書くかnoteを始めてください(チェーンnote)。

これは「ドラスタだ(^○^)!」と思いながら撮った大きさが揃っていないピーマンです。普段からそんなことばっか考えながら生きているんでしょうか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?