見出し画像

【cEDH】《秘本に縛られし者、プロスパー/Prosper, Tome-Bound》更新報告

はじめに

 こんにちはばらんです。今回は久しぶりのプロスパー記事です。実は半年ほど前に一旦《プロスパー》を崩しており、違うcedhデッキを回しておりました。(そのデッキについては後日記事書く予定です。)こちらのデッキも回しごたえのある濃い味付けのデッキだったため1年くらいは回すつもりでしたが、《プロスパー》を休止しているうちに《プロスパー》と強力なシナジーを発揮する《プロスパー》カードがいくつか追加され、再び回したくなり組み直した所存です。

 ちなみにその休止中に組んでいたデッキの中身に《プロスパー》を遊んでいた時期もありました。普通に強かったです。

新規収穫カード

囚われの黒幕、オブ・ニクシリス

囚われの黒幕、オブ・ニクシリス {2}{B}{R}
伝説のクリーチャー — デーモン
飛行、トランプル
1人以上の対戦相手がそれぞれちょうど1点のライフを失うたび、囚われの黒幕、オブ・ニクシリスの上に+1/+1カウンター1個を置く。あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
4/3

 対戦相手にちょうど1点当てることで衝動的ドローが発生する、かなり異質な条件を持つ常在型能力を持ったカードです。1ターン中での回数制限が無いため、複数回1点叩き込む手段を持っていれば何度でも衝動的ドローが可能です。
 またこの効果は相手の行動によっても誘発し得ます。ペインランドの色マナ能力《マナの合流点》など3c以上のデッキで採用率の高い5c土地のマナ能力フェッチランドの起動《魔力の櫃》によるペナルティダメージ《ネクロポーテンス》の起動などなど。

 ちなみに《プロスパー》《波乱の悪魔》《師範の占い独楽》と合わせるとループが成立します。

《プロスパー》《波乱》《ニクシリス》《独楽》が揃っていることが条件
《独楽》を起動し1枚引く。
何かしらの手段で1点を与え、《独楽》を衝動的ドロー。《プロスパー》の戦闘ダメージでも可。
《独楽》をプレイ。宝物トークンを生成。
宝物トークンからマナを出し《波乱》が誘発。対象はプレイヤーであることが条件です。
プレイヤーに1点入ったことで《ニクシリス》が誘発。解決すると衝動的ドローが発生するため、解決前に上から《独楽》を起動し1枚引く。その後《独楽》を衝動的ドロー。
④で生んだマナを使い《独楽》をプレイ。宝物トークンが生まれ、手順は③に戻ります。一周につき1枚ドローが浮くため半無限ドロー、引いた枚数分プレイヤーにダメージが飛ばせます。
引き切るまでに対戦相手のライフが削れない場合は《霊気貯蔵器》に切り替えてフィニッシュ。

鏡に願いを

鏡に願いを {1}{B}{B}{B}
ソーサリー
協約(この呪文を唱えるに際し、アーティファクトやエンチャントやトークンのうち1つを生け贄に捧げてもよい。)
あなたのライブラリーからカード1枚を探し、裏向きで追放する。その後、ライブラリーを切り直す。この呪文が協約されているなら、その追放されたカードを、それの呪文としてのマナ総量が4以下であるなら、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。これによりそれを唱えなかったなら、その追放されたカードをあなたの手札に加える。

《テヴェシュ》カードだろjkって言うなよ泣くぞ

 RB系デッキユーザー全員にとっての強化パーツですが、統率者が協約コストの安定した供給が可能であること、そして追放領域からのプレイなので宝物トークンが生成され、宝物トークンを協約のコストに捧げたとしてもキャッシュバックされます。
 《むかつき》《覗き込み》《ハーンフェル》などの重い強力なカードは協約で唱えられませんが、《プロスパー》は3~4マナ域にハイシナジーカードが多く、これらを探すのに重宝します。
 またこれ1枚で《脱出》を黒マナのみで探し場に出すことが可能という小技は覚えておいて損はないでしょう。マナソースがカツカツな状態で《むかつき》をぶっぱした後、ごく稀に赤マナ複数か黒マナ複数の片方しか出ない場面があり、その際は《鏡に願いを》経由で《脱出》を唱え、ゲームを締めることが出来ます。
 また忘れてはいけないのが、探して追放したカードはその場で唱えなければ手札に加えられることと、呪文そのものに探すカードにマナコストの縛りは存在しないことです。ここ最近は見かけなくなりましたが《エメリアのアルコン》《ドラニスの判事》などが場にいてもかなり重い《デモチュー》として手札に加えることも可能で、協約で踏み倒せるのが4マナ以下であるだけで探すカードは10マナだろうが13マナだろうが探すことは可能です。

新規獲得に合わせての採用ほぼ確定カード

波乱の悪魔

 《ニクシリス》とのコンボパーツになりうる点と、対戦相手からの《波止場》などを絡めたコンボなどを抑制できるパワーカードとして採用が確定しました。

黙示録、シェオルドレッド

 何かしらの誘発で引くパーマネントや《一つの指輪》の流行によりこの世はまさに大ドロー時代で、それに抗うためのカードは入れ得だろうと採用しています。
 《テヴェシュ》などの縦に掘る統率者や《一つの指輪》を擦るデッキと卓を囲んだ場合は《鏡》におねだりして呼び出します。

ディレイド・ブラスト・ファイアーボール

 手札から2点オールとして使うか、本来は預顕してからか、《プロスパー》の誘発で追放してから5点モードを叩きこむちょっと特殊な《火山の流弾》のようなカードですが、《鏡に願いを》経由で唱えれば問答無用で5点モードとして解決されます。タフ5まで処理できる火力に耐えられる生物は現代環境だと相当限られるため、ほぼ一方的な全除去となります。

一つの指輪

 現代トレンドへの便乗枠です。《ネクロポーテンス》と入れ替えで採用しています。《鏡》で直接プレイ出来る4マナ以下、プロテクション付与、ドロー効果と何もかもが強いです。1ライフあたりのドロー枚数がネクロと同じなのに、マナ拘束は緩く、ディスカード周りやドローステップスキップのデメリットが消えたパワーカードです。
 《ネクロ》と違って置いて即勝ちにいけるようなカードではないものの、《ネクロ》と同じく通れば強いカードであることは間違いないですね。《多用途の鍵》周りのアンタッパーの採用も視野に入れてもいいですね。

この先生きのこるには

秘奥義で捲れるカード

 まず統率者の性質として、秘奥義効果は使用期限が存在し、全体公開のドローエンジンです。
 仮に《ボーラスの城塞》のような通ったら勝ちに大きく近づく、ソーサリータイミングでしか唱えられないカードが捲れたとしましょう。すると対戦相手は当然「ターンを返すとこれを唱えてくる」と想定し動きを作ります。打ち消す準備、破壊する準備、そもそも唱えさせない準備等です。しかし使用期限が存在する都合上、プレイするターンをずらして持ち越すことは出来ません。選択肢は諦める特攻です。

→特攻を支える前方確認

 RB系が諦めるとかほざいていたらこのゲームに勝てないので、基本特攻します。しかし後ろ盾無しで特攻して勝てるようなそんな簡単なゲームでもありません。そこで筆者が使用しているのは、1マナで唱えられるハンデスカードです。《思考囲い》《強迫》《コジレックの審問》を採用しています。

 除去も当たるコンボルートのパーツが存在している都合上、《赤ブラ》《パイロ》《防御の光網》《ティボルトの計略》だけでは枚数も足りずカバーできる範囲にも限界があります。そのため、除去もカウンターも《沈黙》も相手の勝ち筋も剥ぎ取りうるハンデスを使用しています。実質《Black Elemental Blast》です。あとedh勢ってハンデスを撃たれた時のセオリーを知らないor2構での経験値が浅い、さらに過去にedhでハンデスを撃たれたことが無い人が多いので、体感ハンデスの通りはかなりいいです。

《最後の審判》はもう弱い

 《最後の審判》ルートを知らない方のために一応説明いたします。

《プロスパー》が戦場に残っていることが条件
①{R}{R}を残して《最後の審判》キャスト。
②上から
《最後の賭け》
《ジェスカの意志》
《双つ身の炎》
《二重詠唱の魔道士》
妨害札or除去札(フリー枠)

の順に積む。
③終了ステップに《プロスパー》の効果で《最後の賭け》を捲り、即キャスト。
④追加ターンを貰い《ジェスカの意志》を引き、両モードでキャスト。
⑤《双つ身》+《二重詠唱》のコンボが整うので妨害を構えつつ揃えて勝利。《倦怠の宝珠》などがある場合は妨害枠に除去を持ってきて勝ちます。

 理論上《プロスパー》→《最後の審判》だけで勝てる超お手軽1枚コンボルートであるわけですが、伴うリスクは絶大で、《最後の審判》キャストの後にどこかで何かしらの妨害を受ければ脱落確定です。
 《最後の審判》単体が《鏡》経由で探せるという強化こそ得ましたが、《ニクシリス》《指輪》などの高いポテンシャルを新規カードを取り入れるとなると、《最後の審判》はやはり不要だと思います。まだ《最後の審判》を入れている方は抜きましょう。

《シェオルドレッド》《オーク》対策

 最近黒いデッキからは《オーク》が当たり前のように飛んでくるだけでなく、《シェオルドレッド》までも採用してるデッキを見かける気がします。そしてドローを咎めてくる生物はこちらのいくつかのコンボルートに刺さります。
 《プロスパー》は統率者の能力的に大して引かないから《シェオル》達は刺さらないと思われがち(経験則)ですが、《独楽》を絡めたコンボルートには刺さります。《ハーンフェル》《ボーラスの城塞》《ニクシリス》《顔壊し》など、独楽と相性のいい相方は沢山あり、定着されるとダイレクトで《脱出》+《研磨基地》を揃え、引かずに勝つことが要求されます。《霊気貯蔵器》設置でライフを気にせずごり押すことも可能ですが、要求されるコンボパーツが1枚増えるため結局除去を1枚要求されるのとあまり変わりません。《致命的な一押し》や《はしゃぎ回り》などに加えて、しっかり黒い生物にも当たる除去を採用するのをおすすめします。《殺戮の契約》もそろそろ解雇ですかね…?
 また《シェオル》対策として、《ヴァルキー》も候補のひとつとして推します。表面でも《シェオル》を抜け、裏面でも-3で《シェオル》を追放、あわよくばプレイして2枚目以降の《シェオル》にも抵抗できるなどここ最近活躍してくれています。

デッキリスト

おわりに

 《プロスパー》を崩している間に、追放領域からプレイ出来るカードが予想以上に増えていて、衝動的ドローの主なカードの項目が増えていくのを感激しながら見ています。
 組みなおして間もないため、まだ試してない新規カードはたくさんあります。何か面白いカードやルートを見つけたら、またこのような形で筆を執ろうと思います。


書き手:ばらん

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?