見出し画像

メモリアルファイト解説2

どうも爆進支部です。今回は動画で使ったテトラトランスとメイルЯの解説になります。動画の後半で大まかな流れを解説していますが、noteのほうではカードの役割などの詳しい説明をしていきたいと思います。最初にテトラトランスの解説からしていきます。

テトラトランス

デッキレシピ
コード:E3N8

テトラトランス

グレード3
• 蒼波竜テトラドライブドラゴン
デッキの主役、自身を強化してVスタンド。
• 蒼翔竜トランスコアドラゴン
ブレイクライドスキルを持っているので、テトラドライブドラゴンに繋げる。
• ストームライダーディアマンティス
Rで効果で、1回目のアタックなら11kになり、入れ替えでパンチ数を1増やせる。(ブレイブシューターを裏に出せると良い)
グレード2
• 双撃のブレイブシューター
条件を満たせば12kになるので、単騎でアタックできる。(クロスライド以外)
• タイダルアサルト
コスト無しでスタンドできる。2回目のアタックでは-5kなのでブーストして相手のヴァンガードに届くラインを作る。一回目に単騎で届くようにパンプできると良い。(ドライブチェックかマリカの効果)
• ティアーナイトラザロス
バニラ、2ターン目Vに乗れたら良いな。
グレード1
• ホイールアサルト
リアガードの位置を変えられるので、パンチ数を増やせる。
• 戦場の歌姫ドロテア
Vをブーストする事でパンプする。
• 哨戒遊泳のクラゲ兵
点どめをされた時にコスト回復。
• 翠玉の盾パスカリス
完全ガード。
グレード0
• 士官候補生エリック(FV)
ブレイクライドしたいので、欲しいグレード3を取りにいく
• 高速遊撃のイルカ兵(醒)
テトラドライブドラゴンの4回目のバトル中なら〜をパーツを満たせる
• 戦場の歌姫マリカ(引)
タイダルアサルトを12kにできる、パーツを弾きにいく
• 虹色秘薬の医療士官(治)
ヒール。安定の4枚
• スーパーソニックセイラー(星)
テトラドライブドラゴンの1回目のドライブでめくれると強い

・基本的な流れ

12ターン目
トランスコアドラゴンに乗る為にエリックを使うなど準備しておく
3ターン目
トランスコアドラゴンに乗る。
4ターン目以降
トランスコアドラゴンからテトラドライブドラゴンに乗り、手札を捨てるか選択させながら(だいたい捨ててくれる)Vスタンド。

以上テトラトランスの解説になります。次にメイルЯの解説になります。

メイルストロームЯ

デッキレシピ
コード:3MFN

メイルЯ

グレード3
・メイルリバース:主軸 ヒットさせるかさせないか選択を強いる
・グローリー:フィニッシャー
・メイル:クロスライド元 基本的にはリバースにのるから、lbは使わないことが多い
・ディアマンティス:1回目の攻撃のみだが回数稼ぎになる
グレード2
・グレゴリオス:単騎12になるアタッカー
・スピロス:攻撃回数を増やすメイン
・タイダル:上記と同様
グレード1
・ヘルメス:R時に10になるため、速攻要員
・テンペストブレーダー:アクアフォースはクロスライドされるとパワーが足りなくなるためこれで補強
・パスカリス:守護者
グレード0
・マリオス:FV。コストかからずにメイルサーチが出来るが、3回目ということなのでシズク互換でも可
・クリ6 スタン6 ヒール4
スタン少し多めなのはメイルの攻撃終わったあとの連パンがしたいため
・ソニックセイラー:カウンターチャージ要員
基本的にトリガーは蒼嵐で埋めたい

・基本的な流れ

1ターン目、2ターン目:V時効果がないため、ヘルメス、グレゴリオスに乗り、スピロス、タイダルは温存。スピロスが2枚か、焼きクラン相手じゃなければ、横にスピロスのって速攻でも可。相手のlbに気をつけながらする
3ターン目:理想なのはやはりメイルに乗ること。
この時点でlbを解放してないと思うので、手札に複数攻撃が2枚以上あるなら、出して4回攻撃する。反対に一枚以下なら、弱いターンにはなるが温存して次のターンに回す。
4ターン目以降~基本的には“Я”にのる、メイルだと、lbを解放かつ'ヒット時'のみしか発動しないが、“Я”はクリ2攻撃または、ヒットしない時の効果という択を取らせることができる。

・まとめ

フウト
アクアフォース特有のRでの連パンに加えて手札を捨てさせつつVがスタンドするデッキになっています。ダメージトリガー1枚で届かなくなるラインがあるので、意識するべき所です、アクアフォースでは珍しくVスタンドできるので、楽しいデッキです。
おちゃ
グローリーを乗るタイミングは、ドライブチェック、相手の展開してくるユニットをみて、グレード1以上が少ないと思う時に使う。しかし、ダメージ5の場合のみ使えるため、ダメージコントロールされると腐りやすい。なるかみやメガコロニーなどといった妨害するデッキに対しては、“Я”で攻めるときまで温存してもいいかもしれない。

今回のメモリアルファイトの解説は以上になります。これからもメモリアルファイトの解説を書いていきますのでよろしくお願いします。それでは最後まで読んでいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?