見出し画像

メモリアルファイト解説1

どうも爆進支部です。今回は動画で使ったドントレヌーベルと宝石騎士の解説になります。動画の後半で大まかな流れを解説していますが、noteのほうではカードの役割などの詳しい説明をしていきたいと思います。最初にドントレヌーベルの解説からしていきます。

ドントレヌーベル 

デッキレシピ
コード:AKHW

ドントレヌーベル

・グレード4
 ヌーベルバーグ:主軸
・グレード3
 ドーントレス:ブレイクライドしたときに+10000とVスタ付与
 クルーエル:コンボパーツ
・グレード2
 ヌーベルクリティック:CB1とG4公開でリア焼却
 ストライケン:Vだとアタックできないが、乗られると+5000とクリ+1
 ベリコスティ:ヒット時CCできる貴重なCC要員
・グレード1
 カラミティタワー:ドローソース
 ヌーベルロマン:G4戻してほかのG3以上回収できるやつ
 バリィ:守護者
 ゴジョー:マリガン。使いすぎには注意
・グレード0
 レッドパルス:FV。CB1とソウルインでデッキtop5枚見てG3以上回収
 ガトリングクロー:CB1とソウルインで相手のFV焼ける優秀な奴
 アートピケ:ソウルインで味方にパワー+3000
 ブルーレイ:クリティカル
 ター:クリティカル
 ゲンジョウ:ヒール
・その他構築のポイント
構築のポイントとしてはドローソースを多めに入れることですね。ドーントレスで3枚も手札を消費するのでガード値が足りなくなるという問題が発生するので、その解決策としてドローを多めに入れています。入れ替えるとしたらゴジョー1枚をストライケン換えるくらいだと思います。コンボを狙いやすくなると思います。

基本的な流れ

1ターン目
グレ1に乗るとしたらヌーベルロマンとゴジョーの2択です。先行ならゴジョーでマリガンしましょう。後攻ならヌーベルロマンでヌーベルバーグを戻してドーントレスまたはクルーエルを持ってきましょう。
2ターン目
ストライケンに乗り、ここからグレ3に乗る動きができます。動画のほうではできていませんでしたが、解説します。この動きをするためには必要パーツが2つあります。クルーエルドラゴンと焼き能力を持ったユニットです。このデッキでいえば、ガトリングクローとヌーベルクリティックですね。まず焼き能力を持ったユニットで相手のリアガードを退却させて、この後にクルーエルの能力が発動できるので、スぺライしましょう。ここでクルーエルのスキルで-3000で8000のユニットになってしまいまが、ストライケンのスキルで乗られたときにパワー+5000とクリティカル+1が入りますので、合計パワー13000クリティカル2のクルーエルが完成します。先攻でこれができたら最高です。
・3ターン目
ドーントレスに乗りましょう。そしてまだレッドパルスが場にいるならば、スキルでデッキtop5枚見てヌーベルバーグを持ってきましょう。
・4ターン目~
ブレイクライドできるならばドーントレスからヌーベルバーグに乗りましょう。そのあとは相手のトリガーを封じ、リアガードを展開し、アタックしていきましょう。
LB環境での立ち回りの注意点として1~3ターン目までは前列にリアガードを展開しないようにしましょう。点止めを食らうことになりブレイクライドできなくなくなる可能性があるからです。リアガードを展開するならばLB4圏内になってから展開しましょう。

ドントレヌーベルの解説は以上です。次に宝石騎士の解説になります。

宝石騎士

デッキレシピ
コード:9CBU

・グレード3
アシュレイЯ
BR先候補の1つでクロスライドのパワー増加とLB効果でアド確保。
サロメ
BR先候補の1つでBR効果と合わせてクリ3で3点止めからのトドメなどに。
アシュレイ
BR持ちかつ自身もBR先候補になる。クロス元でもあるため4枚必須。
・グレード2
ミランダ
アシュレイに乗っていないタイミングもあるため少なめ。アシュレイにガッツリ寄せるなら4枚必須の強カード。
ティルダ
BRライドなどを起点に展開できるがタイミングが限られるため少なめ。
とらんみー
LB未解放時にサロメに乗ってしまった時などのLB解放用。
トレーシー
優秀なアタッカーなので多め。
シビル
盤面リソースの起点。
ブラブレ
ライド時に敵FVを焼けたり敵アタッカーの処理などに。
・グレード1
アルウィーン
火力上げとLO逃げ。
宝石イゾルデ
クインテットウォールの選択肢は特に無く宝石名称かつ完ガなので採用。
ぷりずみー
手札を入れ替えでファイト中多く使うこともあるため多めに。
シェリー
点止めを視野に入れる場合敵リアのグレ2を攻撃できる優秀なアタッカー。
・グレード0
ヘイローズ
アシュレイかアシュレイЯをブーストした時に条件を満たしていれば21000以上は作れるため要求値の底上げに。
トリガー構成:パーツ探しやぷりずみーのコストを意識してドロー6
その他構築のポイント
今回の場合は宝石騎士のいろんなカードを使うのを意識して組んでいますが今回1枚ずつだったミランダとティルダは3.4枚ずつ入れるとさらに安定度やパワーも上がると思います。Яも4枚にして問題のないカードです。ここで抜けていくカードはブラブレやぷりずみーなどを抜いていくとバランスが良くなっていきます。

基本的な流れ

・マリガン
基本的にアシュレイに乗れれば動けるのでライド事故が起きないように意識すれば問題はないです。その上で余裕があればリア要因のティルダとBR先要因を引けているとおいしいです。
1ターンと2ターン目
1ターン目は特にやることはないです。2ターン目も特にないですが相手が過度に走ってきた場合はブラブレにライドして捌いておくと楽にはなります。ここまでで手札にアシュレイがない場合は強引にぷりずみーを出して掘り行くことも視野に入れておくといいです。
3ターン目
アシュレイが有れば乗って攻撃するくらいです。ティルダが手札に有ればリア裏に出して置くのもありです。また次の自分のターン開始時に相手の点数が3点になっているようにアタックしておくといいです。
4ターン目以降(ここからパターンが分かれる。①〜③)
①ここでLBが開放していなくてサロメを持っている場合はサロメライドからとらんみーコールしてLB開放して走るプランがあります。
決めきれなくてかつターンが帰ってきたら②か③に移行も考える。
②LB未解放でアシュレイが手札にいるか乗り直しが全くいない場合は4点もらえるまで相手と我慢勝負です。途中で4点貰えたら③に移行
③理想通りLB開放かつアシュレイが手札にいる場合はクリ2でVに殴りながら守られたらリアは殴らずに点止めします。このパターンの場合は次のターン以降も繰り返しバテたらЯに乗って盤面アドを取りながらクロスライドで耐えながら押し切るのが綺麗です。

まとめ

マリモ
今回は大きなミスが2つありました。1つ目はドーントレスのブレイクライドスキルを使い忘れたこと。もう1つとしてゴジョーのスキルを使いすぎてLOしてしまったことです。その他の立ち回りとしては良かったと思います。ヌーベルバーグに乗れてしまえばあとはトリガーを気にせずにアタックするだけなので意外と単純なデッキとなっております。ぜひ、デッキを組むときは参考にしていただけると幸いです。
くらむ
宝石騎士を使ってLB環境のなかで毎ターンクリティカル2で殴りにいけるデッキということが他環境以上に大きなアドバンテージになっています。ロイヤルパラディンの特性的に盤面を作ることも他クランに比べて得意な方なので、LBの重要性を覚えながらも割と扱いやすいデッキなのでこれからLB環境を触ってみたい方にはもってこいのデッキかと思います。ぜひ、参考にしていただけると幸いです。(アニメのコーリンちゃんファンの方に是非使って欲しい)


今回のメモリアルファイト解説は以上になります。これからもメモリアルファイトの解説を書いていきますのでよろしくお願いします。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?