自分が嫌い?

自分のことが嫌いです。楽しいことや好きなことをして一時的に気を紛らわせても、それをしているのが (私の嫌いな) 自分だと思うと我に返ってむなしくなります。どうしたらいいでしょうか

というご質問への回答です。

私も自分の事が嫌いでした。嫌いすぎて死にたい程嫌いでした。でも今は自分が好きです。だから私の方法をお伝えします。でも、自分を好きになる方法はいくつもあります。ですがそれを具体的に教えてくれた人は人生たった2人です。何故なら皆自分を好きになれと言うくせに、その方法を知らないのです。つまり、大抵の人はもとから自分が大好きなナルシシストか、あなたと同じように本当は自分が嫌いなのに隠している人がほとんどだという事です。

まず、この大前提は大事です。自分だけが自分を嫌いなのだ、それはとても悪いことだ、と周りに騙され私は苦しかったからです。

まず、この世界は何でも表裏一体です。履歴書の書き方は知っていますか?長所と短所の所です。普通これは見方を変えて記入します。例えば、短所がせっかちであるなら、長所はすぐに結果をだそうと努める、とか書きますよね?それと一緒です。

あなたが短所、嫌いだと思っていることも大抵は裏返しにすればチャームポイントに出来るのです。

自虐や卑屈がダメ?ちょっとユーモアを足して笑に変えている芸人さんはいっぱいいます。太ってる?ナオミさんのようにそれを武器に世界で活躍する人も居ます。

あなたが自分が嫌いで苦しいのは本当は自分が好きだからです。好きな人に嫌われたら誰でも苦しいのですから。本当に嫌いなら自分に無関心で、無頓着になります。食事も睡眠も取らないでしょう。

大丈夫です。あなたは本当はちゃんと自分が好きなのです。ただ、本当の自分はもっと出来る、もっと上を目指せると知っているから出来ていない自分が認められないだけなのです。

だから、まず最初の一歩は出来ていない自分を認める事です。そうして出来るようになるにはどうすればいいのか、対策を考え実行し、失敗したら違う方法を試せばいいだけです。

料理ができるようになりたいと言って、いきなりフレンチフルコースに挑む人は居ません。誰でも最初は目玉焼きなど簡単なものからです。自分を認めることも同じです。身近な簡単な事からで良いのです。

他にも、鏡で自分を見つめながら愛してると言い続けるという一種自己催眠的な方法も試したこともあります。あれも不思議な体験でした。(一度しかやりませんでしたが)

もう一度言います。色々なやり方がありますが、教えてくれる人は少ないです。何故なら皆自分も出来ていないからです。そうして今お伝えしたような事に気が付いていないからです!

これに気が付き、知っただけでもあなたは周りの人よりも自分を知り、理解していると思って良いです。ただ、知っていることと、実践できることは別です。やっぱり努力は必要です。

好きな人のために頑張るとき、人はそれを努力とは思いません。好きでやってるからです。あなたも自分の為に頑張ってみてください。周りのあなたに対する評価も変わります。時間はかかりますが、これは絶対です。

何故なら、恋をすると人は綺麗になるとか聞いたことがありますよね?あれと似たようなものです。自分を好きになると、自分に自信がつきます。胸を張って歩き、堂々とします。自分の為にいろいろな努力をします。ダイエットであったり健康維持の運動だったり、努力とも思わずに楽しんで行います。
自分を大事にするようになると、本当に嫌なことは断れるようになり、不安やストレスが減ります。結果笑顔が増えます。

最近明るくなったね、堂々とするようになったね
笑顔が増えたね、等の言葉が増え、見下されたり、バカにされることも減ります。

ちょっとずつしか人は変われませんし、変わっている最中は自分では気がつけません。過去を振り返ったときに自覚できる程度です。例えるなら、ダイエットをしているときに、あ!今私100g減った!とはならないですよね?体重計に乗って初めて昨日より○kg減ったと思うのと一緒です。昔はこうしてたけど、そういえば最近は違うなあ!という形でしか知ることはできないのです。

だから、時に自分は全く成長していない、成長出来ないと勘違いしてしまう事もあります。そういう時は自分の努力を、苦労を見つめます。その分成長したはず!と思えるからです。思えないのなら、努力不足ではないかをみていきます

そうやって少しずつ自分を認められるようになっていくという方法があります。

別の方法もあります。自分が辺り前に出来るから、皆も普通にできると勘違いしている事というのも実は結構あります。
実は凄いことだった!ってね。

例えば、私で言えばこういった文章もそうです。
いやいや、小説家など文を仕事にしてる人に比べたら!ってね。でも、なかには凄いこと言ってくれます。
そういう時感想は「何いってんの?」です。
でも、確かに文を書くのが苦手な人にとっては多分凄いことなんです。

例えば私にとって占いです。占い師なんて凄いね!(嫌味じゃないとしたらね)って言ってくれる人もいます。私はやっぱり「何いってんの?」って思います。だって無名ですし、テレビに出てる人のようにもっと有名で稼いでいて、当たる占いで凄いと思う人はいっぱいいますから。
でも、確かに占いが好きな人や占い師になりたい人にとっては凄い事なんです。

こういった自分が認めていないというよりは、認識すらしてない事が他の誰かにとって凄いことだという事を知ることは、自分に自信が持てるようになります。こういった事を自分以外の誰か、何か使っていくことは、充実感を産みます。それは自信になり、自分を誇れるようになっていく一歩になります。

そういうやり方もあります。どっちも同時進行でもいいです。他にも方法がありますが長くなるので割愛します。
でもこうやって頑張っていくと、頑張ってきたという事実は自信になります。
騙されたと思って、騙されてみるのもいいと思います。
未来のあなたが騙されたと思ったら、他のアイディアを自分で見つけたらいいのですから。


ーーーーーーーー
占い バクの羅針盤では自分が変わる、自分を愛する、自分で決めるとったことをテーマにこの記事のように前をむけるアドバイス主体の占いをネット、対面で行っております。
詳しくはホームページをご覧下さい
バクの羅針盤で検索しても出てきます

https://www4.hp-ez.com/hp/bakunorasinban1/

この記事が自分が嫌いな人に届き、少しでも役立つことを願っています。もしあなたが役に立ちそうだと思ったら、自分が嫌いな人に変わりに届けてくれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?