見出し画像

ビッグリトルファーム

名画座ラスト割600円で鑑賞。
途中途中辛い!辛い!となる事が多かった、これはほんとに過酷な日々の記録だと思う。
伝統農法で、虫を駆除したりせずに、
自然のサイクルで。
にわとりを襲うコヨーテとも、苦戦の末共存出来る術をみつけた。
膨大な量のカタツムリ問題も解決。
木の根をかじってしまうホリネズミの問題も解決。

私は大きな???に包まれてしまった。
虫は殺さないけど、
かたつむりは鳥の餌に。
ホリネズミはコヨーテの食糧に。
それが自然の摂理ではあるが、
これは自分たちの農園を守るために、
そうなるように持っていったわけで、
自然の摂理と100%は言い切れない。

地球は人間のものではない、という問題が、
私にとって大きな議題だ。

この農園は7年の月日をかけて
楽園に生まれ変わった。
色々な生物が住みやすい場所になった。
だけどつぶらな瞳のホリネズミは、
数が多すぎるからと、
餌にされてしまう。
仕方ない事だけど、
その仕方ないも、人間にとって仕方ない、という事になる。
あくまでも人間中心なんだよな。。。
そういう、今まで考えては答えの出なかった疑問が
大きくなった作品だった。

動物たちの瞳は、吸い込まれそうなくらい、
綺麗だった。

#ビッグリトルファーム
#映画好きな人と繋がりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?