見出し画像

第6節 カマタマーレ讃岐 2021年総括

第6回はカマタマーレ讃岐です。

2021年 J3 15位

今シーズンの讃岐はJ3で最下位になりました。
悲しいがこれが今の現実です。
正直この結果は不思議ではない。
ただ絶対にこんなもんじゃないとも本気で思っています。

よく降格してしまったクラブなどが多い印象ですが、これからは若い選手を育てて3年後に上を目指す的なことをよくいうのを聞きますが、僕個人のイメージとしてはそれで成功したクラブもあるとは思いますが、若い選手が活躍すれば資金力のあるクラブに引き抜かれるし、チームが好調ならそれだけたくさんの選手が引き抜かれていき、また1からチーム作りなんてケースの方が多い印象です。
要は数年後を想定してチーム作りは絶対していかなきゃいけないけど、プロの試合は若手の経験を積ませる場でもなければ、育てる場でもない。
それはJ3であっても僕はあり得ないと思っています。
今まで若くして活躍してきた多くの選手たちは自分の力でポジションを勝ち取って活躍して成長してきたはず。
試合に出てる選手たちから自分でポジションを奪って、勝ち取って選手として成長する。
それこそがプロの姿だと僕は思う。
プロ選手は数年後ではなくて、1日1日、1年1年が勝負であるはずです。

カマタマーレ讃岐がこれからどう進んでいくのか、今年もレジェンド2人が引退してチームとしてどうやって浮上していくのか、来シーズンは色々な意味で重要なシーズンになると僕は思っています。
J2で曲者として戦っていたあの頃に戻る、そしてその先のJ1へ

ずっと応援してくれているサポーターの皆さんがたくさん笑顔になれる日々を僕は願っています。

2022年に期待したいこと

クラブとして浮上するきっかけを必ず掴んでほしい!!

このままでは終われないはずです。

たくさんの応援してくれている人たちのために頑張ってほしいですね。

そして来シーズンは僕も遊びに行きたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?