見出し画像

パン屋

僕いま名古屋市内に住んでまして。

で、ついこの前、2週間前くらいだったかな?
市内に新しくパン屋さんがオープンするって聞きつけて。なんかインスタかなんかで知ったと思うんですけど。

新しいパン屋さんって、

めちゃくちゃワクワクしません!?!??!??!?!?!???!??!?!??!?!?!??!?!?!?!??!


しますよね!?ワクワク!?





『ベーカリー ハンドアックス』っていう名前でした。




これはもう絶対行かなきゃでしょと思って。
調べてみたら地下鉄で15分くらいかかるとこにあるんですよ。

そんで休みの日に行ったんですよ。
地下鉄乗って。

最寄りの駅について。
『炒飯』っていう名前の。地下鉄の駅。

出入口出たら、もう真ん前にそのパン屋さんあるんです。

凄いインパクトで。すぐココだなって分かりました。

なんか店より看板の方がデカいんですよ(笑)

で、看板に、でかでかと

~投擲(とうてき)するなら!~
ベーカリー ハンドアックス

ってデカデカと書いてあるんですよ。

でね、ビックリなのが、玄関。玄関っていうかお店の入口ですね。

重たそうな分厚い木材で出来た扉に、
手斧がブッ刺さってるんですね。

(笑)

手斧が(笑)
ドアノブになってて(笑)

世界観の作りこみスゴいんですよ!
「あ、ハンドアックスに来たな」って思わせてくれる感じ!
来てよかった~!って心から思いましたよ。

で、あの、初めての店に入るときのあの高揚感?みたいなのをですね、胸に携えてですね。
入店したんですよ。胸に携えて。

そしたら、

キレーなお店でね。
なんかこう、白を基調としてて、柱とか梁とかはウッドな感じで。

落ち着くんです。
パンの香りもフワ~って香ってきて。

向こうの方から
「しゃがんでくださーい」って女の人の声が聞こえてきて。

なんだ?と思ってしゃがんだら、
オモチャのちっちゃい斧が頭上を掠めてったんです。

オモチャとはいえビックリするじゃないですか。
思わず「小室哲哉逮捕!?」って叫んじゃいましてね。

で向こうの方から、女性の店員さん駆け寄ってきて。
ビックリされましたよね~すみませ~んって。

「ハンドアックスでは、いらっしゃいませの代わりにウェルカム手斧なんですよ!」って言ってました。
ちゃんとニコやかに。

僕「しゃがんで避けるっていうのは...もしかして...?」
店員さん「ハイ、バイオハザード4のオマージュです~!」
僕「やっぱり~~~!!!!」

会話も弾みますよね。

そんでね、女性店員さんが、
「ただいま新規オープンキャンペーンやってまして~、お客様の好きな質問になんでも答えてるんですよ~!」
って言うんですよ。





なんぼでもエッチなこと言わせるチャンスやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ってなって!




いやもう男なら分かると思うんですけど!
ここ絶対ミスれないじゃないですか!

うわーどうしよどうしよと思って。
絶対エッチなこと言わせなきゃいけないと思って。

気づいたら15分経ってました。

でもう考えすぎて、なんのこっちゃ分らんようになって。

「マリオのキャラで好きなの誰ですか?」
って聞いたら、

店員さん、間髪入れずに

「ワルイージです」

って答えよったんですよ。

ワルイージ!?

えっ、ワルイージ!?ってなって。

気持ち悪ぅ~!って思って。

なんかさっきまでの高揚感とか一気になくなって。
蛙化現象みたいな。

もう気味悪いんですよ。さっきまで素敵だと思ってた店員の笑顔とかも。

でなんか店内見渡してみてもね、うっすら気持ち悪いんですよ。
「12種のなめ茸パン」とか売ってて。

なめ茸が12種類もあるわけないだろと。

あ、もう無理だなって思いました。
醒めちゃって。

すいません、もういいです、って。すいません、って言って店出まして。
手ぶらで帰りました。


その日からパン屋さんってさん付けせずにパン屋って言うことにしてます









曲にしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?