マガジンのカバー画像

血液浄化

21
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

透析室での一番の働きもの(と思われます)~まずは概要から~

ばじる🍃です。いつもありがとうございます。

今回もどうぞ宜しくお願いいたします。

前回までは、透析中に使用するデバイスについて、針だったり透析液だったり透析膜だったりととりあげてきましたが、これからは透析に関わる装置編について突入していこうかと思います。装置。透析に関わる装置と言えば、

❶透析用患者監視用装置、個人用透析装置

❷透析用水作製装置

❸透析液溶解装置

❹透析液供給装置

もっとみる

牛や豚からできるものもあったりと。

ばじる🍃です。いつもありがとうございます。

今回もどうぞ宜しくお願いいたします。

ここ最近は、透析中に使用するデバイスについて、針だったり透析液だったり透析膜だったりととりあげてきておりますが。これも必須です、抗凝固剤!それでは早速まとめてみます。

では早速いきましょう🎵

抗凝固剤。代表的なものとしては以下に記すとおりです。

❶未分画ヘパリン

❷低分子量ヘパリン

❸メシル酸ナファ

もっとみる