見出し画像

「その背伸びでキャッチしてみな」(2024/01/27の日記)

どん兵衛に付いてくる七味、あるじゃないですか。

どう入れるのが正解なのか分からなくて毎回お揚げの両サイドに入れてる。たぶんこれも正解とは程遠いと思われる。

これってお揚げの上にダイレクトでいいの? その場合お揚げ食べる前に1回お揚げをひっくり返す時間ができない? 天地返しと名付けられそうな瞬間がそこまでポピュラーでないということは、それも違う気がする。

そもそも七味を入れるタイミングが前提として違っているのか。お揚げを食べてしまって、その後に麺の上に乗せる……?
更にそもそもの話、初手お揚げというのが僕個人の食べ方であり、一般的にそうでないという可能性すらある。よく考えたら他人がどういう順できつねうどんを食べてるかって知らないな。Vtuberの初期配信における「シャンプーは何を使ってますか?」と同じくらいメジャーな質問に、これからなっていくかもしれない。グルきつ(グルメきつねうどん)勢。それはみんなそう。


バシャウマさんという方を最近知ってよく見ている。よく見ているというか、さっきまでshortsを遡り続けてた。滝を遡るコイは龍になるようですが、shortsを遡った場合何になるんでしょうか。ミニリュウとかでしょうか。

言語センスとパンチラインのテンポがとても良い。
上のリンクの動画は「過ごしやすい季節になってきましたね。あまりにも過ごしやすいので、ここぞとばかりに過ごしています」で始まっている。キャッチーな掴みでめちゃめちゃ好きだ。
打ってて思ったけど「キャッチーな掴み」って掴みすぎてるな。その背伸びでキャッチしてみな。

shorts動画はそもそもの時間が短いので、その中に笑いどころを差し込まなければならない。
テキスト媒体は最後まで飽きずに読んでもらうため、随所で笑いどころを差し込まなければならない。
環境は違えど通づるものがありますね。テクニックを吸収していきたいものですな。
バイオでした。

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。