か

インドネシアに住んだことで得たこと-インドネシア人の性格について

日本人の性格を大きな面で表すと
・几帳面
・真面目
・流されやすい
と上げれるようにインドネシア人の性格も上げることが出来ます。
ただ、先程の日本人の性格で「俺は違うけどな!」と思われる方もいらっしゃるかと思います。はい。仰るとおりだと思います。
「日本人だから◯◯」と言うつもりはなく、面で見たときに割合の多さでそうなのかな?と思います。なので
「マイノリティな意見があったり、結局は個人でしょ」
その通りです。なのであくまで参考程度に捉えてもらえればと思います。

実際にインドネシアに住んでみると「とてつもない人格者」もいれば「俗に言う多いタイプのインドネシア人」、「日本人よりビジネスに長けた性格を持つ方」「おっとりした性格の人」様々です。自分の目で見て、話をしてみることは本当に大事なので、これを見て
「インドネシア人は◯◯だよねー」と語らないように気をつけましょう。

【インドネシア男性/女性 共通】

陽気

暗い顔をして過ごしている人をあまり見ないように思えます。何かしら皆で集まり、にこやかに会話をしています。歌ったり、笑ったり、騒いだり...とにかくシャウトを効かせてニコニコ楽しんでいます
物事を悪い方に考えたり、最悪のケース...みたいな考え方ではなく、「まぁ大丈夫でしょ」という感覚で捉えます。なので日本人からすると「それまずくね?」「え?ダメでしょ!?」と思うことも結構平気でやりますし、平気な顔をしています。
そんな光景ばかり見るので「俺って考え過ぎなのかな...」と思ったりします。

ニコニコというところですが、この国の人たちは1日に1回以上は100%笑っているように思います。笑いのツボは基本浅めで、日本人の感覚からすると「それで笑うの?」ということでも結構笑います。インドネシア人に「この動画面白いよー」と見せてもらったことがあるのですが、何というのでしょうか。日本人ならちょっと白けてしまうような感じでもめっちゃ笑います。
これは良いことですよね。笑うことは健康にも良いですし、笑わない人よりも笑う人のほうが付き合いやすいです。なのでいきなり来た外国人にも笑って接してくれ、打ち解けやすい雰囲気を作ってくれます

仲間

シャイ

大勢の前やグループなどで「じゃあ俺が進めますね」のタイプが少なく、恥ずかしいと思う方が多いです。「強いリーダータイプに付いていく」というのが好きで1メンバーとして盛り上げているのが好きです。
それに付随して街中などでも自分を表現する人は少なめです。どこか日本に似ているところを感じます。
ただ、恋愛においてはグイグイいくところがあり、積極性があります。これは見習わなければなりませんね。

シャイ

団結主義

個人主義で「俺が1番になる」「この中から勝ち抜くんだ。最悪、周りなんて蹴落とせ」という発想はあまりありません。基本的には「足並み揃えてみんなで頑張ろう」という考えです。なので
・困っている人がいれば無償で助ける
・悪い人がいればみんなで攻撃
…良くも悪くも協力的な部分があります。教育レベルがまだ低いので「間違ったことを正義」と捉える面もある為、怖いときもあります。

インドネシア人が沢山集まると騒ぐクセがあります。サッカー、デモ、集会、フェス...色々ありますが騒ぎが騒ぎを呼び、ラインを超えると自分を見失う人が多いので少し注意しましょう。

団結

寛容

ミスなどに対して咎める文化がありません。また、遅刻したり誤って何かをしてしまった際など「お互い様だよねー」くらいの感覚で笑って簡単に謝り済ませます。
仮に険悪になった時も次の日には無かったことにして次に進もうというスタンスです。
ただ、自分がミスをしてしまった時は謝りつつも考えすぎないようにしましょう。謝ること自体は大事です。それがないと結構ムスっとする人も多いです。(当たり前ですが)

寛容

大雑把

細かく丁寧な作業は好きではありません。根本としては「動けばいい。食べれればいい。出来ていればいい」という完璧主義というより最低限担保主義に近いところがあるので、出来上がりを見ると日本人だからというわけではなく雑なものが多いですw
この国の交通網が渋滞だらけになっていたり、ゴミがそこらへんに落ちていたりインフラがかなり脆弱なのはそういった理由ですね。

また、トイレで大をした後のお尻を水を使いながら左手で拭くのですが、100歩譲って文化なのでOKとしましょう。その後に手洗い場で石鹸なりを使って手を拭いてほしいのは僕のエゴでしょうか。手洗い場をスルーしてそのまま出ていってしまいます。「まぁ問題ないでしょ」という感覚らしいです...

任せる

信じやすい

宗教的な面もあるのか相手を信じるタイプの方が多いようです。
なので、「幽霊」を結構ガチで信じています
また、「黒魔術や催眠術」といった類のものも信じています
聞いた話では「黒魔術で呪われてこの場所にはいれないので、会社辞めます」という話もありました。もうめちゃくちゃですw
催眠術は「匂い、雰囲気、立ち振る舞い、手の動き」などでかかる人はかかるので実際にかかる人が多いです。インドネシアにはそれを狙って、お金を取る人がいます。有名な日本スーパーやいきなり声をかけてくるなど本当にいます。

幽霊

【インドネシア男性】

見栄っ張り

「出来る?出来ない」⇢「出来る」
「見える?見えない?」⇢「見える」
「分かる?分からない?」⇢「分かる」
と実際に「出来ない、見えない、分からない」でもこのように答えてしまいます。
その後、出来るように計画をして本当に出来ていれば良いのですが、そういうわけではないので、プライベートなら良いのですがビジネスにおいては要注意です。

画像11

独占欲

対人関係においては厄介なことが多く、付き合っている女性の行動を厳しく監視します。僕からすると少し怖いレベルです。嫉妬が凄い...
また、ビジネスにおいても独占しがちです。他の性格も重なり賄賂等でお金を不正に手に入れる仕組みを好み、それを絶対に手放そうとしません。
この国は「白=正義」「外国人=お金を沢山作る」という潜在意識があるので、簡単に言うと自信のない人が多いです。
(肌の色なんて何色でも良いと思うのですが)自分の色が黒よりなのを気にしますし、外国人は沢山給与を貰っていることに引目を感じています。

嫉妬

プライドが高い

先述の見栄っ張りに近いところがありますが、プライドが高いです。
インドネシアでは普段はそんな風に見えないですが、根本としては男尊女卑がある為、優遇されることが多く小さい頃からもてはやされる立場にあります。なので怒られたり、恥ずかしい目にあうことが少なく、そういったことがあるとひどく傷つきます。
ビジネスにおいては特に気をつけましょう。職場に女性がいたり、年下の男がいたりする場所で公開処刑なような形になると激昂する可能性があります。加減を知らないため、危ない時もあります。1On1の状態を作って怒るのではなく、ゆっくりとどうしたら良いのかを探っていくように話していきましょう。

プライド

面倒くさがり

とにかく面倒くさがりです。この国が暑いこともあるのですが、面倒くさいことを嫌います。「えー大丈夫大丈夫」という感じでやらない方向に持っていくのは定番です。
また、面倒くさがりの頂点?なのか最低限の稼ぎだけを得て、ゆったりと過ごしている人やぼぉーっと過ごすのが好きなようです。
自分もかなり面倒くさがりなタイプですが、井の中の蛙でした。「これがワールドレベル」だと実感しました。
日本の几帳面すぎるところが肌に合わず、「抑えるところ、抑えてやりましょうよ」というタイプの方には合うかもしれません。
※ただ、インドネシア人は抑えるところも抑えないのでその当たりは上手くやりましょう。

面倒

亭主関白思考

イスラム教ということもあり、根本思考が「男>女」で育っている為、
・女には一生懸命仕事してもらいお金を稼いでもらう
・家事、育児は女がやるもの
・最終決定は俺にある
・文句を言うな

的なところがあります。
「結婚前はそうじゃなかったのに...」というのはよくある話でよく見極めないと女性にとっては大変です。

亭主関白

【インドネシア女性】

安定を求める

立場的にも男性より低い立場にあり、結婚後は「仕事、育児、家事...」と何から何までやるケースを想定しています。この国の女性はまだまだ安定した一生が保証されていないのでその分、安定を求めます。それは仕事、恋愛にも言えます。
仕事は一生懸命やる方が多いです。恋愛においては「この人だ!」と思えば嫉妬?愛?がすごいです。特に日本人は
・性格◯
・見た目◯
・経済力◯
とインドネシア女性にとっては兼ね備えた存在です。あなたを大事にしてくれることは間違いないでしょう。

安定

自立している

幼い頃から甘えれる環境で育つことが少ない為、「自分でやらねば」という気持ちが強く、間違いなく男性より女性のほうが大人です。
普段は笑っていたりおしゃべりすることも多いですが、根本的な精神年齢は高いです。

自律

コミュニケーションを重要視

今でも村などが存在していますが、少し遡ればそういうった風景ばかりでした。皆で協力して生活していくスタイルです。こういった時に女性として求められることは「輪から外れないこと」です。村八分なんてされたら死に直結ですからね。
女性全般的に「コミュニケーションを大事にする」ところがありますが、インドネシアにおいては特に強いです。経済が新興国である為、文化も新興国的なところがあります。何となくイメージつくと思うのですが、日本が新興国だった頃ってみんな協力してよく喋っていましたし、さらに遡れば村が家族みたいな感じですよね。
なので「めちゃめちゃ喋ります」「傷がつかないように穏便を大事にします」「インスタ等のSNSを大事にします」

コミュニ


なぜそうなのか

と思いませんか?私はそう思い、歴史や文化をさかのぼって調べてみて自分なり考察やインドネシア人の意見を聞いて纏めてみました。

温暖地域

1番はこれだと思います。暑いとやる気なくなりますよね。出来る限り動きたくないですし、むしろ動いて体力消耗することは危ないことです。
一方で温暖地域は食物がよく育ちます。何もしなくても生きていける環境があります。言ってしまえば究極系ですねw
「何もしなくても生きていける。ニート歓喜」です。
日本と違い、1年中暖かいので1年中保証です。これも好材料ですね。
このようにベースとしてこういった環境による性格形成が何千年も前からDNAに埋め込まれています。

そして、「温暖地域=寒くならない」これはとても大事な視点です。
ヨーロッパや現ロシアなどは寒いから侵略するしか無かったのです。安定した気候から食べ物を確保するしか生きる方法がありませんでした。侵略の為に「戦略戦術思考、支配思考、強い組織思考、物事の最適思考」などなどビジネスに通ずる部分を得る機会がなかった為、前の話も合わせると
・温厚(冷酷になる必要がない)
・協力的(支配する必要がない)
・大雑把(でも大丈夫)

などといった考え方になっていきます。

バナn

植民地

インドネシアは独立してから74年です。めちゃめちゃ若い国です。
(逆にアジア圏で日本くらい長い国もないんですけどね)
その前はずっと植民地支配をオランダからされていました。日本も少ししていました。
目立って変なことをしようならば、死あるのみです。文化レベルも違うため、勝つことも出来ません。従うしかない世界観で育てば、「自分の意見を無理でも通して何かを進めていく」という気持ちは薄れます。
また、皆で支え合っていかなければならない状況下だった為、
・シャイ(前に出たくない)
・団結思考(にならざるおえない)

というところが読み取れます。

植民地

イスラム教

中東と比べて信仰具合は薄いですが、それでもイスラム教が世界一多い国です。影響力は大きいです。宗教面とイスラム面で「信じることの大事さ」「男尊女卑」があり、先述のような性格を形成していきます。

祈り

私はこの3つが大きいと感じました。合っている部分もあれば間違っている部分もあるかもしれません。「こうじゃないかな?」というご指摘は大歓迎なのでお待ちしております。

まとめ

各国でそれぞれの国民性というのが存在します。
ただ、その国民性だけを見て語るのは考察が弱いと感じました。表面上に上がってくる情報だけを見て分かったつもりになるのではなく、「なぜそうなったのか」という過去を見ながら線でみていくととても面白いです。
その視点があるとないとでは海外で暮らす難易度は変わると思います。
日本人である以上、どうしても他国の受け入れがたい価値観があります。それを「別物だ」と思い拒否したり、「これが海外だよね」と分かったような態度でいても逆にダサいです。
「彼らの国民性は”なぜ”そうなっているのか」というところまで深堀をして理解することで受け入れられるのは勿論、こちらから出来るアプローチの幅も広がります。

そんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?