見出し画像

#徒然育児日記12 生後8ヶ月の娘の変化

生後8ヶ月を迎えた娘は、
今まで以上に人間味が増している気がする。

最近は唇を突き出して、
思いっきり「アブウゥウウウウ」と唾を吐くのにハマっている。

とにかく全力すぎて、顔がめちゃくちゃなことになっていておもしろい。
爆笑していると、嬉しがって何度も繰り返しするようになった。

アブゥの瞬間を抑えた写真。唇すごい。

変顔で可愛いのだが、霧のように唾が飛んでくるので
店内や電車では控えていただきたい。笑

そして、最近ずり這いのスピードが今までの倍くらい速くなっている。
気づくと随分遠くまで行っていて、
こちらの予想スピードを遥かに超えてきて焦る。
私がクイックルワイパーをかける前に、お腹を使って家中の掃除をしてくれている。助か…らない。

立つことにも興味を持っているようで、
両手を持って上に引き上げると、そのまま自分の足で立って、つかまり立ちの手前のようなことができるようになった。
この遊びが好きなようで、私が両手を前に出すと嬉しそうにこちらに寄ってきて手を掴むようになった。

膝の上まで来てゴロゴロしたり、ずり這いで近づいてきて足に絡みついたりすることも増え、
甘えてくるようになったのがものすごく可愛い。
段々とコミュニケーションが成立するようになって、
一緒に遊ぶのが今まで以上に楽しくなった。

こまちにも甘える

つい最近まで仰向けに転がることしかできなかったのに、
ほんの数ヶ月でものすごい成長だ。
仰向けだった頃より目が離せないという意味では、大変さは増しているのかもしれないが、
できることが増えて可愛さが増しているので、
前より大変だという感覚は全くない。
むしろ、一緒にご飯を食べたり、芝生で遊んだり、
おやつの時間を楽しんだり、おもちゃで遊んだりと、
一緒にできることが増えて楽になった。

自分の子供というのは、どうしてこんなに可愛いのだろう…
ずっと一緒に過ごせる毎日がとにかく幸せだ。

元々子供が苦手だった自分をこんな気持ちにさせてくれてありがとう。
ゆっくり大きくなってね。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?