見出し画像

忘れても、忘れないよ。

映画『君たちはどう生きるか』が
封切られましたね。

岸田奈美さんの感想を
楽しみにしていました。

でも、こう仰る。

もう一度言うけど、なにを語ってもネタバレです。でもネタバレをくらっても物語のおもしろさは減らないと思います。

そのかわり、体験が永遠に消えます。

それ以上、記事を読むことをやめて
一番早い上映回を探しました。

10:24 慌てて髪をなでつけ、
11:50 すでに薄暗いシアター内へ。

そして「よくわからない」という、
体験をしてきました。


映画は

どこか遠くのひとりにむけて
たくさんの時間をかけて
ようやく答えを書いた、手紙。

そんな印象を受けました。

上映中はシアター内を
ストールが必要なくらい
冷やして欲しかった。

ポップコーンを頬張る音がするほど
静まり返ったシアターを出て

記事の続きを一気に読みました。
今はクーラーに震えてます。

(また、お立ち寄り下さい。)

この記事がお役に立ちましたら、サポートして下さると嬉しいです。天職部の書き起こしがはかどります。また、現地参加や他の研修参加費に使わせていただきます。