見出し画像

ドラゴンボールのテーマ何だろうか

 最近ドラゴンボール読み返してて思ったけど、テーマは冒険する心なんだろうかと考えています。
  ベジータが最後の方にベラベラ喋ってる所があるけど、あの辺がテーマになっている気がします。
 ベジータが言っているのは、とにかく勝つ為に戦った。
 もし純粋に勝負に勝つ事が目的なんだったら、相手を欺いてもいいし、汚い事をやるのもありになる。
 これはすべて自分の為。守るものがあれば力を発揮するのかと思ったが、ベジータは自分にも守るものが出来たので多分それも違う。
 悟空は負けない為に戦う、と。
 この負けないという事は何なのか。普通に考えると、相手に全力を出させたうえで自分も負けないという事になる。
 この時に重要なのは、相手の邪魔は絶対にしてはいけない事。
 つまり、戦うというよりも、勝負、力試しが大事になってくる。
 よく、スポーツ選手がレベルの高い場所で戦いたいという事を言っていますが、それと同じ事なんだと思います。
 見た事もないような凄い選手がいて、その選手と勝負してみたい。その為には努力しないといけない。
 最終的にテーマになるのは健やかな冒険心になるんでしょうか。冒険する心、特に男の冒険にはあんまりいい意味はない部分もあるような気がするので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?