見出し画像

初心者でもFXは爆速で勝てるようになる理由と、何年も勝てない人がいる理由

こんにちは。ずっと空が雨模様で気温も下がってきました。いよいよ2021年も後半に入ってきましたね。

軽く自己紹介を。僕は新卒で入った会社を一年で辞め、現在は専業でトレーダーをやっています。FXを勉強し始めたのは去年の6月頃ですが、その後半年でデモの資金を二倍にし、その半年後には会社を辞めました。

今回は、僕のような初心者でもなぜ早く成果を出せたのか?また反対に、何年も成果を出せない人とはどのような方なのか?について書いていきたいと思います。

1 初心者でもなぜ成果が出やすいのか?


まずは、なぜFX初心者でも早く結果が出るかについて書いていきます。その理由はただ一つ。FXには再現性があるからです。チャートにはある程度、値動きのパターンがあるため、それを覚えてエントリーしていければどんな初心者でも短期間で勝てるようになります。

もちろん再現性があるといっても、ロウソク足の複雑な動きからパターンを自力で見つけるのは至難の技です。なかには過去チャートを見続けてそれを見つける方もいるかもしれませんが、それはレアケースです。なのでまずは「正しい手法」を教えてくれる勉強会なり教室に入ることをお勧めいたします。

YouTubeでも多くのトレーダーの方が、確かな手法を上げているのでそれを勉強していくのもありかもしれません。最短で勝てるようになるには、勝てている方の真似をしていきましょう。

2 何年もFXで利益が増えない方の特徴


何年も、なかなか勝てない人の理由はいくつかあると思いますが、大体下の4つではないでしょうか?

1、学んでいる手法が出鱈目

2、勉強不足または勉強の仕方が悪い

3、ポジポジ病(焦りや不安でエントリーしまくる)

4、独学

今回は1、2、3について触れていこうと思います。


1、学んでいる手法が出鱈目

世の中には、FXに関する多くの手法が存在します。中には全く出鱈目な詐欺のような手法もあることでしょう。これにはまっているうちは絶対勝てるようになりませんので、早く正しい手法を探しましょう。

2、勉強不足または勉強の仕方が悪い

1で書いたように、間違った手法もしくは自分の性格に合わない手法を勉強し続けても結果は出ません。しかし、たくさんの情報があふれるネット社会で真剣に情報を集めていれば、正しい情報に出会う確率って結構高いと思います。何年も勝ててない方も実は、正しい手法に出会っている方って意外に多いのではないでしょうか。

FXには再現性があるため、正しく勉強すれば初心者でも勝てるようになります。しかし、手法が身についていない段階で、自分なりのアレンジをしてみたり他の手法をミックスさせては学習効率がとても悪くなります。なのでなかなか成果が出ていない方は、焦る気持ちを一旦抑えて、「守破離」の守の部分を徹底させていきましょう。自分なりのアレンジや他の手法と併用するのはそのあとで間に合います。

また、そもそも過去チャートの検証やエントリーの振り返りを行わないなど、明らかに努力不足の方も結果を出すのは難しいでしょう。そうした方は平日は難しいとしても、休日にはしっかりとチャートと向き合い勉強していく必要があります。

3、ポジポジ病(焦りや不安)

トレード中の話になります。ポジポジ病はなかなか上手く勝てなかったり、早く成果を出したい方がよくなっているような印象を受けます。ポジポジ病になるとなぜ勝てなくなってしまうのか?それは折角学んだ手法やルールを破ってエントリーするからなんです。

勝てる時はしっかりルールを守って、自分の得意なところでエントリーできる。しかし、焦ってポジポジ病になるとバンバン損失を出して、結果的に残高が一進一退の方は多いのではないでしょうか?

抑える方法としては、一週間でのエントリー回数を制限するのがおすすめです。僕自身も一週間でエントリーは3回までと制約を設けています。そうすることで無駄にお金を減らすことを防ぐことができます。また厳選したエントリーになるため、勝率も高くなります。

3 結局全部同じこと


結局、物事を習得するのには同じことが言えると思います。学習塾を例にとってみると、塾での授業が終わった後も自習をガンガンする生徒はどんどん成績が上がります。反対に、授業聞いても家に帰って復習しない生徒は成績が上がりません。それなりの反復練習をしないかぎり、結果には反映されないのです。初心者でも成果が出る方はそうしているでしょうし、なかなか出ない方はそれが出来ていないのだと思います。

また、ポジポジ病に関してはスポーツの試合などに似ているのではないでしょうか。試合もFXも、焦ったり不安に駆られて、技を無駄打ちしては勝てるものも勝てませんので、どんと構えてしっかり狙いをつけていくのが大事です。

こういったことがFXの勉強をしていく中でも意識されると、徐々に勝てるようになると思います。FXは確かに労少なくして、大金を稼ぐことが出来る手段であります。しかし、その習得は簡単ではありません。そのため、これまで習得してきたことと照らし合わせて、FXの習得に励むのもありかもしれません。


今回は初心者でも早く勝てる理由と、なかなか勝てない方の特徴を書いていきました。参考になれば幸いです。

また今度、僕がFXで勝てるようになった勉強法とエントリーパターンについて記事にしたいと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?