マガジンのカバー画像

介護生活とお金

9
要介護者である伯母と、そのお世話をしている母と私の三人暮らし。出ていくお金がどんどん増えていく過程で、介護費用を軽減するための様々な制度を調べまくった記録などをまとめていきます。…
運営しているクリエイター

#認知症介護

何もわからない動ける認知症はマジで手ごわい

みなさん、こんにちは。 いつも私のいろんな投稿記事を読んでくださり、ありがとうございます。 今日もいろいろあったので、出来事をつらつらと書いていこうかなーと思います。気長にお付き合いください。 我が家は二世帯住宅っぽい作り今私が住んでいる家は、実母の実家なのですが、お金が貯まると増築、増築を繰り返してなかなかサイズの大きくなった家なのであります。 もともとは私の祖父と祖母が小さく建てて、祖父が出稼ぎで溜めたお金が貯まると改装・増築し、現在認知症の伯母の稼ぎが主になってく

今、改めて自分の家族の介護状況をまとめてみる

みなさん、こんにちは。 私は現在、要介護3の認知症家族と一緒に暮らしています。 今回の記事は、改めて介護が日常にある生活を振り返り、一度文章で整理してみたいと思います。 家族構成伯母(母の実姉)←要介護3の認知症 母(私の実母) 私(独身) 介護体制母と私のツーオペ、ただし母が8割ほどの割合で世話をしているので「老々介護」状態ともいえなくもない 私はフリーランスのため自宅で仕事、時々出張あり ケアマネさんなど、先方とやりとりをするのは母担当 書類や役所関係、税金