見出し画像

卵巣年齢AMHは、知っておこう!

AMHとは


AMHは、「Anti-Müllerian Hormone」(アンチ・ミュラーンホルモン)の略であり、日本語では「抗ミュラーンホルモン」とも呼ばれます。AMHは、主に卵巣に由来するホルモンの一種です。
女性の身体において、AMHは主に卵巣の小胞(卵胞)に存在し、その成熟と発育に関与しています。このホルモンの主な役割は、卵巣の卵胞数を調節し、卵巣の予備能力(卵巣予備能力)を示す指標となることです。
医療の分野では、AMHの測定は、女性の生殖能力や卵巣の機能に関する情報を提供する重要な手段となっています。例えば、不妊症治療において、AMHの値を用いて卵巣の予備能力を評価し、治療計画を立てることが行われます。
AMHのレベルは、女性の年齢と共に減少していく傾向があります。そのため、特に妊娠を考える年齢の女性にとっては、AMHの測定は重要な情報となります。ただし、AMHだけが全てを決定する要素ではなく、他の要因も考慮する必要があります。

AMHの年代別理想値

年齢と、理想的なAMH値の値についての資料です。

AMHが高すぎる場合

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS): 多嚢胞性卵巣症候群は、女性の卵巣が正常よりも多くの小さな嚢胞(卵胞)を含む状態です。PCOSの患者では、卵巣が異常に多くの卵胞を生成するため、AMHのレベルが高くなることがあります。

  1. 卵巣腫瘍: 卵巣腫瘍が存在する場合、その腫瘍細胞からもAMHが分泌される可能性があります。特に、粘液性卵巣腫瘍や肉腫などの特定の種類の腫瘍は、高レベルのAMHを産生することがあります。

  2. 遺伝的要因: AMHの分泌量は遺伝的要因によっても影響されることがあります。つまり、一部の人は自然に高いAMHレベルを持つ可能性があります。

  3. 薬物の影響: 一部の薬物はAMHの分泌に影響を及ぼすことがあります。例えば、一部の不妊治療薬はAMHの上昇を引き起こすことがあります。

AMHが高すぎる場合、妊娠を希望する女性にとっては妊娠しやすいという利点があるかもしれませんが、一方でPCOSなどの基礎的な健康上の問題が潜在している可能性もあります。そのため、AMHの値が高い場合は、医師と相談し、適切な検査や評価を受けることが重要です。AMHの値だけではなく、他の健康指標や検査結果と合わせて全体的な健康状態を評価することが必要です。



AMHが低すぎる場合

AMH(Anti-Müllerian Hormone)が低すぎる場合、女性の卵巣の予備能力が低下している可能性があります。主な原因は以下のようになります。

  1. 卵巣機能の低下: 年齢とともに、女性の卵巣の機能は自然に低下します。AMHは主に卵巣に由来するため、卵巣の予備能力が減少するとAMHのレベルも低くなる傾向があります。特に閉経に近づくとAMHは非常に低くなります。

  2. 卵巣手術または放射線治療: 卵巣に対する手術や放射線治療は、卵巣の機能を傷つけ、AMHの産生を減少させる可能性があります。

  3. 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の治療: PCOSの治療として、排卵誘発剤や他の薬剤を使用することがありますが、これらの治療がAMHの低下を引き起こすことがあります。

  4. 先天的な異常: 一部の女性は、先天的な卵巣機能の問題により、低いAMHレベルを持って生まれることがあります。

AMHが低い場合、以下のような側面に影響を及ぼす可能性があります。

  1. 妊娠の難しさ: 卵巣の予備能力が低下すると、妊娠の可能性が低くなる場合があります。

  2. 閉経の早期発症: AMHが低い場合、閉経が早まる可能性があります。

  3. 不妊治療の応答性: AMHが低い場合、不妊治療(特に体外受精など)への応答性が低くなることがあります。

AMHが低い場合には、不妊治療や妊娠を検討する際に医師と相談し、適切な評価と治療計画を立てることが重要です。また、AMHの値だけでなく、他の健康指標や検査結果も総合的に評価されるべきです。

鍼灸治療とAMH

医療的には、卵巣機能が向上することはないと言われていますが、
鍼灸でお手当てしていったお客様の中には
「AMH(卵巣機能)が上がった」
「妊娠した」
と言う報告を多く聞きます。

元々の骨盤内の血流量が少なかったり、
血流によってホルモンは運ばれることから
頸のコリなどによって血流が悪く、卵巣へホルモンが届きにくかったものが
鍼灸などの施術によって血流が改善した結果、
卵巣が本来の働きを取り戻したと言えます。

お薬などで通常の生理周期に比べて過剰に排卵を行うと
卵巣も疲れますので、
そのときはAMHが下がる傾向もあります。

AMHが低いと、妊活への時間が余り残されていない。
と言うことは言えますが、
妊娠しないと言うわけではありません。


心身共に良い生活をして、
施術を受けることによって
良質な卵が取れるように身体を整えていきましょう。

いつでも応援しています!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?