マガジンのカバー画像

ICT授業作家「未来メガネ」

82
面白い授業の種になることをワクワクしながら書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#キャリア教育

「弟子にしてください!」と言ってきた渡邊雄大先生との小学生起業家プロジェクトin北海道

会ったことがない方から毎日平均1人「お話をしたい。」と連絡がくる。 しかし、私のブログや記事を全部読んで連絡をしてくるのは50人・・いや、100人に1人だ。 私のことを知った上で「話したい」と言ってくる人の言葉はラブレターのように熱く、こっちが会わずにはいられない気持ちになるものだ。 渡邊雄大先生もそうだった。 「尾崎さんの弟子にしてください!」 ミーティングの最後に真剣にそう言った。 私は必死にニヤケを押さえた。 だって「弟子になりたい」だなんて、人生で初めて言われ

芸術家と名乗って半年。42作品創って、個展を4回開催して後、大阪湾に向かって叫んだ次にやりたいこと。

全部で42作品をつくった。 とにかく私の中にあるものを全部出し切った。 だからこそ、半年間で気がつけたことがある。 「アート」ではなく、「アイデア」を展示している自分の中から湧き上がる衝動で0から作り上げた作品も数点あるが、多くは既存のモノをいくつか組み合わせて、メッセージを添えているだけ。 落ちている石、Amazonで買った時計、誰かが撮影した写真。 何と組み合わせて、どんな言葉を添えれば、見ている人が新たな発見に辿り着けるだろうか? 「アート」というより、「アイデ

【2022年度】生駒市での代表的な取組一覧

生駒市で兼業テレワーク公務員になって3年が経った。 2020年度に入ったときは案件が0だったが、今年は合計100コマ以上の授業を企画・担当させてもらった。 私は現場の先生に頼ってもらって初めて仕事ができるので、パンクするほどの案件を抱えることができたのは、ただただ嬉しい。 3年目ともなると昼休みや就業後、すぐにパソコン開いてクライアントとミーティングできるベンチの把握場所も増え、経営者としての仕事との両立も慣れてきた。 今年は移住した岡山の村から通ったので、初めの頃は電車を

個性は救命具。今は価値がないと思っても、あなたが迷った時や溺れそうな時、必ず個性が助けてくれる。

中学校2年生のみなさん 個性は救命具。 あなたが道に迷った時、波に飲み込まれそうになった時。 あなたを救うのはあなたの個性。 個性は羅針盤にもなり、浮き輪にもなる。 今は自分の個性が好きになれなかったり、役に立たないなって思ったりするかもしれないけど、必ずいつか自分を救うものになる。 いや、自分だけではない。大切な誰かを救う救命具になる。 だから、今はいつかのために自分の個性を大事に磨き続けて欲しい。 <授業概要>そんな想いを込めて、生駒市の鹿ノ台中学校の2年生に「個

ICT授業作家の授業の作り方‐6つのStepと10のPoint-

先日、生駒市の中学2年生向けに「サバイバルゲーム 2030年まで生き残る塾を経営してください」と称したキャリアの授業を行った。 まずはオンライン上でゲームマスターとして登場し、音声も変えてルール説明。 各チームで決められた戦略項目を埋めていく。 続いて、サプライズで教室に仮面姿の私が登場。 10分おきにルーレットを回し、様々な社会の変化や災害に合わせて、生徒たちは自分達の作った戦略を次々に変更。最後に生き残ったチームは自分達の思考プロセスを発表。発表した全ての経営戦略に私

【結果報告】プレゼン提案型の職業体験は中学2年生のキャリア意識をどう変えたのか?

11月11日(木)・12日(金)の2日間、生駒市立光明中学校・生駒中学校・生駒北中学校の2年生330人に対して「2030年へのインターンシップ」をテーマにした職業体験をオンラインで実施した。 【新しい職業体験のポイント】 1.受注を目指して企画を練りあげる、ビジネスの基本プロセスを体験 2.将来活きる「力」を軸にした5つのコース設定 3.中学校3校で同時開催することで多様な意見を知る ※詳細はリリースより <2日間の様子を7分半の動画にまとめたもの> ※私の手作りなので、