すいかかめろんか

くるくる寿司に行ったときのこと

メロンパフェの写真を指差して、

「あ、すいかがささってるよ」

というおはなちゃん

たしかにパフェの1番上には一口サイズにカットされた何かが盛られている

メロンパフェと書いてあるのだからあたしはメロンだと思ったので、

「これはメロンだよ」

と言うと、

「ちがうよ、だってあかいもん、だからすいかよこれ」

と反論された

とたんに自信がなくなるあたし

あたしは色がよくわからない

赤とか茶色とか緑の区別がよくわからない

オレンジだの黄緑だの世の中にはあるらしいが一緒にしか見えない

紫とは、水色をかっこよくネーミングしたものだと思っていた

ピンクと灰色もぎりぎり判別できるくらい

だから

「これあかいからすいかよ」

と言われても、

赤いのかどうか自信のないあたしは「赤だからスイカ!」と断定することができない

でも、メロンパフェと書いてあるからメロンのはずなのである

たしかに他の果物も脇役として入っているのかもしれないが、おはなちゃんが指差している位置は、明らかに主役のポジションに鎮座している

ここにスイカが刺さっているのならそれはスイカパフェと冠しなければならない位置だ

「ほらここにメロンパフェって書いてあるからメロンだよこれは」

と説明するも

「すいか!あかいもん!」

と言い張るおはなちゃん

そうなのだ、おはなちゃんはまだ文字が読めない

お互い認識できない物で主張するものだから話は平行線を辿るのだ

ちなみに画像のおはなちゃんが食べているのは、まぎれもなくスイカだ

だって皮がもろスイカ模様だもの

おしまいまで読んでいただいてありがとうございます( ̄▽ ̄)