マガジンのカバー画像

未来予測

6
過去のパターンを知ることは、将来の計画を見通すのに役立つ。時代の変化を望むのであれば、過去の傾向を批判するのではなく、冷静に分析し、理解する必要がある。
運営しているクリエイター

#インボイス制度

ヤヌスの鏡Part2.5(インボイス制度:世界編)

プロローグ 10月に導入されたインボイス制度。今後の日本社会に大きな影響を与えると思い、急遽noteにアップしました。  今回は『ヤヌスの鏡Part3』に進む前に苫米地英人博士が指摘する『巨大なシステム開発利権』と『マイナンバー利権』、そして『国民監視』につながる大きな背景(勢力)を深掘りしていきます。  第1章からいきなり最深部にいくので、ご注意ください。そしてPart2.5なのにクライマックス感強いです(笑)  私たちは誰しも、生い立ちや環境から何らかの思い込みや刷

¥500

ヤヌスの鏡Part2(デジタルIDとベーシックインカム+インボイス制度:日本編)

オープニング 前回はニュートンのもう一つの顔「造幣局局長」としての偉業を取り上げました。今回はイギリスやアメリカが「手形」や「債権」などの「紙切れ」を使って、現物を安く仕入れる仕組みの解説から始めます。  そして、今回のヤヌス(もう一つの顔)はデジタル大臣の河野太郎です。彼が要職に就いているポストに注目すると「あちら側」のやりたいことが見えてきます。それではキレイな河野太郎から追っていきましょう。 第1章:魔法のサイフ  アメリカの手形が「貿易支払いの手段」に利用され