マガジンのカバー画像

賢い子育て★生後2ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう

14
「赤ちゃんと遊ぶ」って簡単そうに見えて実は難しい、というか奥が深い! そして普段から少し先の未来を見据えて遊ぶためには、意識的にやらないといけない事が多いんです。 が!!! …
運営しているクリエイター

#七感

産まれてすぐの赤ちゃんから意識して育てるポイント

産まれてすぐの赤ちゃんから意識して育てるポイント

「赤ちゃんの運動発達を見守る4つのポイント」①順序通りに

②左右差なく

③量をしっかり

④繰り返し経験すること

赤ちゃんの身体の成長は一秒ごとにupdateされていきます。

そのたびに赤ちゃんは「体の変化」と「ボディーイメージ」を一致させる必要があるため、同じように見えても何度も何度も繰り返し行わなくてはいけないのです。

ハイハイはそもそも「歩けない」からしているのではありません。

もっとみる

赤ちゃんの「ボディーイメージ」を発達させる方法

赤ちゃんの発達は「感覚」がすべて!・手足はどこかな?
・身体はどんなふうに動く?曲がる?
・身体の大きさは?どこまでが身体?

これらをすべて

正しく感じる力=ボディーイメージ(身体地図)

です。

そのためにはどんどん動いて、触られて、日々updateすることが必要なのです。

赤ちゃん自身、自分の身体がどこまであるのかわかっていませんし、手も足も舐めて感覚を覚えるまで、自分から生えているも

もっとみる