マガジンのカバー画像

賢い子育て★生後2ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう

14
「赤ちゃんと遊ぶ」って簡単そうに見えて実は難しい、というか奥が深い! そして普段から少し先の未来を見据えて遊ぶためには、意識的にやらないといけない事が多いんです。 が!!! … もっと読む
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!②

セリアのプールスティックで年齢別戦略的に遊ぼう!②



昨日の記事からの続きです。

今日は0歳児クラスのお友達と遊んでみました。

缶の箱にいれた輪切りのプールスティックを見せると、最初は一個ずつ確認しながら触ったり、舐めたり、カジカジしてみたり…

そしてだんだんめんどうになってきたのか、丸ごとえーい!!

もちろんぐちゃぐちゃに出してもいいんです〜投げても踏んづけても痛くないから、これなら自由に遊べますね!

そして賢い彼はある事に気が付きま

もっとみる

赤ちゃんの「ボディーイメージ」を発達させる方法

赤ちゃんの発達は「感覚」がすべて!・手足はどこかな?
・身体はどんなふうに動く?曲がる?
・身体の大きさは?どこまでが身体?

これらをすべて

正しく感じる力=ボディーイメージ(身体地図)

です。

そのためにはどんどん動いて、触られて、日々updateすることが必要なのです。

赤ちゃん自身、自分の身体がどこまであるのかわかっていませんし、手も足も舐めて感覚を覚えるまで、自分から生えているも

もっとみる
生後2ヵ月⑤メリーゴーランドで戦略的に遊ぼう!

生後2ヵ月⑤メリーゴーランドで戦略的に遊ぼう!

メリーゴーランドのような回転遊びをしよう!前回の遊び(ベビースイング)の続きです。

ベビースイングでは、バランスを取る働きや目の動きを鍛えられるのですが、よく似た遊びとして今日はメリーゴーランドをご紹介します^ ^

メリーゴーランド遊びをやってみよう!基本的な場所は写真の通りです。ビジョントレーニングなどと同じように必ず元の場合に戻り、一旦停止します★

①右へ180°(ピタッ!停止)、左へ1

もっとみる

生後2ヵ月④ベビースイングで浮遊感を戦力的に楽しもう!

こんにちは~赤ちゃんの「七感」を戦力的に鍛える遊びをお伝えしているじゅんこ先生です^^

みなさんはブランコお好きですか?私は子どもの頃、ブランコがよく一回転したら面白いのになーと思うほど好きでした。

ところがですよ、こども達と一緒になってブランコに乗るとものの数分で酔ってしまうようになりました・・・しかも見てるだけでも酔う始末。

完全にこれは「老化」です~"(-""-)"

ブランコに他の子

もっとみる