見出し画像

出産後も働く人の方が多くなったけど、家事育児とのバランスはどうだろう(ラジオ #07)

自分が育ってきた環境が当たり前だと思っていると気がつかないことがたくさんあるな、と思う。
私の父はとってもよく家事をする人だった。それでも平日家に帰るのは8時か9時。同僚と一杯、ってのもそこそこあったように思う。
休日は進んで料理を作る人だったけど、子供と毎日多くの時間を過ごすのはやっぱりお母さん。
じゃあ、うち以外はどうなんだろう?時代と共に暮らしも随分と変わってきた。
前回に引き続き夫婦のパートナーシップについて。
公開直前に、最新版の男女共同参画のデータが発表になったけど、収録の時は前回の平成30年度版のデータを見てはなしているよ!

昭和の時代、お母さんは家にいて、お父さんはサラリーマンだった。専業主婦である母親が家事と育児の全部を賄うのは、ある意味バランスがとれた役割分担だったのかもしれない。
しかし今、女性が働く事が当たり前になった。日本の家事分担の男女差は諸外国に比べて驚くべき数字に!生後5ヶ月の長男をつれてノルウェーで暮らした実体験も含めてお話します。
他にも、昭和生まれの麻衣が最近ようやく気が付いた違和感、七重が保育園の先生から聞いた子供が小さい頃からやっておいた方がいいこと、夫婦の友好的な協力関係を築く為に、今日も考えます。
今日のバブちゃんコーナー、今回も絶好調です!

▼【参考資料】男女共同参画白書(概要版) 平成30年版|内閣府男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h30/gaiyou/html/honpen/b1_s03.html

この番組はBABYBOOTH公式の「Instagram / Youtube / Apple Podcast / Spotify」で配信中です。お好きなメディアでお聞きくださいー。チャンネル登録、フォローもぜひ!

▼Youtube

▼Instagram

▼Spotify

▼Apple Podcast


サポートしていただいたお金は、今と未来の子供達のために使っていきたいと思います。