見出し画像

土用は季節の変わり目、ご用心

近所で田植えが始まりましたよ。
だんだん夏へと近づいてる。

今年は4月17日が春の土用入り。
土用は夏の土用の丑の日が有名だけど、季節の変わり目の時期のこと。
だから1年で春夏秋冬の4回ある。
2週間以上あってけっこう期間も長い。

土用の期間は土を触ってはいけないと言われてる。
農家や土木関係の仕事の人もできるだけその時期に土を触らない、触るなら手袋をはめて仕事が終わったらしっかり手を洗って土を落とすといい。

なんでこんな言い伝えあるんだろう?と思ってたんだけど最近、自分が歳をとってなんとなくわかった。

季節の変わり目は暑くなったり、寒くなったり体調を崩しやすい。
免疫力が低下しているところで土を耕せば、土から感染する破傷風菌などの怖い病気にかかりやすくなる。

今は予防接種してる人が多いから破傷風なんてかかる人少ないけど、きっと医学が発展してない昔の人は土用に土を触った人が病気になりやすいと感じてたんだろうな。

年々、寒くなるとババシャツの重ね着が増えていく。
だから朝晩に冷えて昼間に暑くなるこの時期が体にこたえる。
でも歳とるのもいいことだと思う。
土用も体感できたから。

土用明けが5月5日。
5月6日は立夏。
いよいよ夏へと向かっていく。

でも梅雨もくるし、最近は台風も半端なく強いし、ゲリラ豪雨とかゴリラ豪雨とかわけわからん。
熱中症にも気をつけないといけない。
土用のうちに体力をつけて乗り越えていかねば!

春の土用。
春らしくよもぎもちでも食べて力をつけようかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?