見出し画像

1FBで終わらないボスには

獅子門の防衛をグルグル回っていると、ほとんど考えなくていいことがふたつあって、1つは【ダウンをとること】で、2つ目は【2回目、3回目のラッシュを作ること】

せっかく防衛をやってみようと思ってくれたので、今後獅子門以外のボスを倒せるようになるためにも、1FBで終わらない場合の戦い方のベースをまとめてみる。

1ラッシュ目

ここはみんなだいたいイメージつくかと思う。鉄や宇宙でも同じだが、【ガジェットあるなし】【災禍あるなし】【猛攻あるなし】【レボル(サマソル)あるなし】【FBあるなし】ここら辺をしっかりみてから【ライガー】をぶち込む。

ただし、特に屍以降の獅子門以外のボスはほとんどの場合1FBで倒しきることは出来ず、2FB、3FBまでかかる。しかしながら、【ボスのHP95%規定ダウン】をしっかり取らないと、敵の攻撃も厳しいことが多いので、獅子門以外のボスは、ダウンを狙う形が原則いいと思う。【金縛り札もあるが、これはあくまで後半に切り札やほかの用途として残したい】

ボスがダウンするタイミングはHP95%になった時、その次が85%になった時で、この間が非常に【狭い】のが難しい所。竜のHPが110万くらいと考えると、55000ダメで95%に到達する。(結構大変なのだが)ダウンする前にプラスして15万ダメ以上与えてしまうと、ダウンが飛ぶことが多々ある。15万ダメは災過レボルガジェルカニ等の条件が揃った時のライガー9999×5が約5万なのでまも3人はダウンをとるためのDPS管理を求められる。道具等も獅子門感覚で超さみだれづきなど高火力技をライガーと合わせて攻撃していたらますます飛びやすい。そのため、【ライガーはダウンを確認してから】というのを私は奨励。95%規定ラインでしっかりダウンすればその後はしばらく敵が行動しないだけでなく、ほぼ次のダウン明けに再度ダウンする。(85%か67%か分からないが)ここでひとつ大きな問題になるのが、ライガーの使い所。ダウンをとるためにペち頑張ったから、ライガーが遅れてしまってガジェや災禍が消えても打ててない!というケースは結構あると思う。ここで大切なことは【ライガー撃ちそびれたら2回目のFBまで温存する】という事。1番の悪手は、FBも切れて、いわゆるラッシュタイムが終わった段階でライガー残ってるし撃たないよりうったほうがいいかな!?と条件の悪い時にライガーをうってしまうこと。

理由は2つ。

①そもそもFB災禍ガジェなどがない時のライガーはダメが弱い。

②FBと次のCTが大きくズレるため、次のライガーもFBに合わなくなり、ライガーが事実上死ぬ。

この2つ。

ガジェットも同じことが言えて、【必殺チャージ】したら1分半は必殺は持つ。FBはうってから約55秒で次のCTがたまりますからガジェットは来たらすぐ置くのではなくて、しっかりFBのタイミングと揃えるのが大事になってくる。

まとめると、

①ライガーが遅れそうな場合は無理せず次のFBでしっかり撃てるように残しておく。

②ガジェットチャージも同様にFBのない時に無駄に敷かず、つぎのFBが来る頃に敷く

ここが肝になるかなと思う。

2ラッシュ目

先程も書いたように1ラッシュのFBから約55秒くらいで次のFBは貯まる(クロック時CT50秒だが、打つモーションも込みで撃ってからおおよそ55秒)。魔戦は慣れてきたらおおよその時間を白チャで伝えられたら素敵。これは打った瞬間の時間を見るのでもいいし、FBの【属性ダウンが消えた】という表示から計算してもいい。FBの効果は30秒で、CTが回ってくるのがクロック時50秒なので、FB効果が消えるのをみたらその20秒後辺りに次のFB来るなと思える。もう少しいうと、周回が安定していけばいくほど、だいたいFBの時間は想像できるようになると思う。

2ラッシュ以降は【魔戦のFB】が全ての基軸。そこでレンがケルベロスをかぶせ、ガジェ災禍もそこでしき、ジゴスパークもしっかり更新した状態でまもたちはファングやライガーを打ちこむ。ファングのCTはFBと同じなのでFBきたらファングでいい。ライガーは1回目撃ちそびれたらここでしっかり打てばいい。ライガーはFBよりCT5秒長く、確実に遅れるので、これも間に合いそうになければ3FBに温存する決断が出来るといい。

何が大切か

要はまも道具主体の構成の場合は【瞬間的最大火力】をしっかりタイミングみて打つこと。CTがみんな同じならなんの問題もないのだが、それぞれ溜まる時間は違うので、間に合わないなら高火力のCT技は次のFBのラッシュまで温存する英断をする!これが大事。

慣れるまでついついライガー溜まり次第撃ちたくなるし、ガジェもきたら敷きたくなるが、【待つ勇気】も大事! レグナードのメラガイアーも同じ。FBない時のメラガイアーはもったいない!同じ発想でライガーが使えるようになると、ひとつ上のステップに行けるかなと思う!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?