見出し画像

行列に並ぶことに対する自分の考え

私は行列に対して、

・並びたくない

・でも待てないわけではない/ 横入りしたいわけではない

・誰かに頼まれたら並べる(「一緒にアトラクション乗ろうよ!」等も含む)/ イライラしない

・後ろの人、待たせてごめんなさい

といった立ち位置です。

特に4つ目が強いです。

そのためスーパーのレジ待ちも「お先にどうぞ。」という気持ちでウロウロしながら商品を見ているフリをして空いたタイミングでお会計をすることが多いです。

つくづく、無駄な時間過ごしているなあと自覚します。

でも無理。

がんばって慣れます。

(余談ですが、私は「頑張る」も「顔晴る」もどちらも好きではないのでひらがなです。)

『行列に並んでいる人の数を想像して、その並んでいた人数が今後お付き合いする人の数』という心理テストがあるそうですが、私の場合は空いているタイミングでしか並ばないので0なんですよね。

(一緒にアトラクションに乗ってくれる人なんていないわけです)


Twitterなんかでフォロワーさんが多い方は気が向いたら行列に並べるかアンケートとってみてください。


※初のnote投稿がまさか30分で5スキをいただけるなんて予想していなかったので、嬉しくて連投します。ご覧いただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?