2020/7/31「Yama's Room」山川浩正(ex.THE BOOM) with 馬場”BABI"一嘉まとめ①


ベーシストの山川浩正さん(ex.THE BOOM)が開催されているこのイベント。

びっくりするほど多趣味な方で特にアウトドア方面に関してはもうプロの領域。東京田端のLive&Bar PADMAにて「山バル」のマスターとしてもそのダッチオーブン(初めて聞いた)料理の腕を奮ったイベントを開催されている。


そもそもの出会いは馬場俊英さんのサポートでご一緒させて頂くことになったご縁。

初めまして、のリハの後に。


もう飲みに行きました笑

しかもそのスタジオに来るたび僕も山川さんも狙っていた、という大好物庶民派もつ焼き屋へGo。

最短意気投合、と勝手に思っています。


もちろんベースの腕も大好物で。良いバンドはベーシストが上手い、という鉄則に基づいて。しかもやはりバンド出身の方は攻めるのがお上手。

もうぐいぐい来るあの感じがたまらない。


さて。というわけで何度かその田端「PADMA」にて何度かご一緒させて頂いているわけですが。今回はこの状況下、無観客配信ライブとなりました。

その「PADMA」もしばらく振りにお伺いしたらすっかり配信環境が整っており。みんな大好きBlackmagicのATEMで4カメを駆使しての配信ぶり。しかも音楽大好きオーナーの見事なスイッチング&シーン作り。

これもやはり自粛期間中にすっかりハマった、とのこと。

皆それぞれ、の生き方を模索する日々。


さて1曲目「音楽は止まない」

浅岡雄也くんとの「ユヤックストバビックス」用に書いた曲ですが自分でも度々唄わせてもらっています。

山川さんとのデュオ、ということでこれはもうバキバキに弾いて頂くしかない!と思いのっけからのベースソロをご提案。

スクリーンショット 2020-08-06 13.12.35

凄まじかったです。思い付いた僕もエラい。


なんでしょう、アコギとベースだけという編成なのですがもうドラムも居るようなことになるのです。やはり演奏の点と線と隙間なんでしょうね。

バンド感半端ないのです。山川さんとのセッションは。

そしてものすごく曲を予習して来て下さる。今となっては当たり前のことだったりしますが、ほんの数年前まではリハスタに入ってそこで初めて曲を聴いて譜面を見て、みたいなのが普通のことでした。トオイメ...


ワイプ来ました。

スクリーンショット 2020-08-06 13.29.06


トークも楽し。

スクリーンショット 2020-08-06 13.32.02


さて2曲目はTHE BOOMの名曲「中央線」

山川さんVo.で。

スクリーンショット 2020-08-06 13.39.13


いやあ名曲。良いテイクになったと思います。


続きましては「異邦人」久保田早紀さんのカバー。

BABI BABI BARではちょいちょいカバーさせて頂いてますが。

山川さん、コーラスでも大活躍。


その②へ続きます。


まだご覧になってないわ、という方。特に山川さんファンの皆さま。

これは神回です。

まだ間に合います。8/14まで何度でもご視聴可能です。

ぜひご利用くださいまし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?