見出し画像

Twitchのモデレーター

※ お断り
Twitchに関する事で
名称をTwitch IDで全部記しています。

配信をしていると、モデレーターさんの存在のありがたさ
日々感じますし、他の配信を見に行って
その場にいるモデレーターさん次第で
配信のイメージはとても左右するんだなってのも感じます。

配信を始めた頃、要領がまったくわからず
その頃にいろいろ教えてくれたのが
Twitchを先にはじめていた
Mura_T_Mulatino と  OnibabakoSushiTokyo でした
私の配信のモデレーター(以降MOD)
始めた頃はヘルプで Mura_T_Mulatino がフォローしてくれてました。
なんせ何もわかってない状態。
モデレーターって何? ってぐらい。
私が初めてTwitchのRAIDパーティに参加するのが決まった時に
Mura_T_Mulatino がMODを引き受けてくれました。
私からすれば、先人のMura_T_Mulatino がフォローで
MODで入ってくれるのはとてもありがたいことでした。

同時期ぐらいに、私も Mura_T_Mulatino のMODに加わり
OnibabakoSushiTokyo もMODに入っていたので
MOD用の画面の見方や基本的なことを
いろいろと教えてもらいました。
内容を見よう見まねでMODの作業をこなしながら
MODってこういうことをしていくんだなぁ~と
少しずつですが、MODの作業を覚えていきました。

他の人の配信でMODをすることで、
MODの大変さを感じることもできるし
だからこそ、自分の配信のMODを人に頼むことに躊躇しました。
普段の配信にはそんなに視聴者も多くないし
改めて他のMODを頼むってこともできず。
そのまま Mura_T_Mulatino にフォローしてもらったままでした。

フォロワーが少しずつですが、3桁になったぐらいだったかな?
最初にMODになってくれたのが ririmarian
MODを依頼することは私にとってはハードルが高かったのですが
思いきって依頼してみました。
快く引き受けてくれてとてもありがたかったです。
なってもらえてほんとよかった。
ririmarian がチャットに居てくれるだけで安心感がある。
私が配信する上でとても頼りにしている存在です。

その次になってもらったのが BeatsUnitedRadio
彼から相互MODの打診があって、
彼の配信は見ていたし、選曲も好みだったので
迷いなく、ありがたくOKし、今に至ってます。

ひと通り慣れるまでMODしてもらって
Mura_T_Mulatino にほんとお世話になりました。
ずっと、甘えっぱなしもいけないと思い、
MODマークを外しました。

そうすると、MODは ririmarian と BeatsUnitedRadio の2人。
その頃に、何度かRAIDパーティの企画に声をかけてくれた
 Adri_Guau 彼女はそれ以降も配信をよく見に来てくれていたので
MODの相談をしたら、時差の都合でメインではできないけど
お手伝い程度でもよければ と引き受けてくれました。

 BeatsUnitedRadio 、Adri_Guau はタイミングがあったら入ってくれる
でも海外の人だから時差の都合でririmarian が1人って事が多くなる。
それで、
DJ_KANGO のMODしている meguma777 に相談したら引き受けてくれて、
それでやっと日本人のMODが2人になった。

ということで今は日本2人 海外2人の4人のMOD

配信している時はDJに集中して、
チャットを追いきれないこともよくあります。
チャットでの動きをMODがいろいろとフォローしてくれ
視聴者の方々とコミュニケーションをとってくれるのは
ほんとありがたいです。
そして、MODのおかげでチャットが華やぐ
ほんとにありがたい存在です。

私の個人的な見解ですが、
配信をしている方はMODの経験をすると
配信する上でいろいろ自分の配信に役立てられるし
いい経験になると個人的には思ってます。
どう活かせているかってことも
また、別の機会に記そうかなと思います。
MOD LOVE💞



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?