見出し画像

正しいかもしれないし、間違っているかもしれないし、もしかしたら、そんなものは、そもそも有りもせず無かったのかもしれない

20代の中頃だっただろうか。

真理と言ったら大げさかもしれないが、私はあることに気がついた。

「もしかしたら、正しいものなんてこの世にないのかもしれない」


私は、身長が158センチしかない。

「しかない」と言ったのは、周りの大人の男性を見てみても、なかなかこんな小さい人はいないからだ。

良いか悪いかはわからないが、私は自分の背の低さを認識しつつも、それほど嫌だと思ったことがない。

そんなことを言うと、「またまたー」と周りの人からはびっくりされるが、中学校の時には騎馬戦で上に乗れたし、たまに30歳を過ぎても20代に間違われたりすることもあったり、身長の小ささでみんなにいじってもらえたりなんかして、私としてはむしろ大いに利用してきた節はある。

確かに、ちょうど良い服や靴を探すのが大変だったり、音楽のライブに行っても前が見られなかったり、学生の頃は男として見てもらえなくて悔しい思いもしたが、それ以上に恩恵を受けてきたような気がする。


ある日のこと。

たまたま、実家に帰った時、母親が私にお願いをした。

「あの台所の上の棚にある箱取って」

私は棚の扉を開け、箱を取って、母親に渡した。

すると母は言った。

「あんた、お母さんより大きいから、こういう時助かるわ。ありがとう。」

はっとした。

考えてみれば、父も母も、私より小さい。

つまり、この3人で考えた時には、私は一番身長が大きいのである。

そして、思った。

「なるほど。身長の大きい小さいは状況如何で変わるのか。」


朝、大雨が降っていた。

濡れるのは嫌だから、傘をさす。

午後になり、雨が止んで、日が街を照らす。

ふと、手に目をやると、そこには畳んだ傘。

そして、思う。

「こんなに晴れてるのに、傘、ちょっと邪魔だなぁ」


所詮、全ては関係性でしかない。

明るい暗いも、長い短いも、硬い柔らかいも、冷たいも熱いも、楽しいもつまらないも、相対するものは、その時の関係性、状況、環境、時代、気分によって変わる。

昨日まで好きだったものが、急に興味なくなることもあるだろう。

昨日まで正しいと言われていたことが、急に間違いだと言われることもあるだろう。

その正しさだって、本当に正しいのだろうか。

それが正しいと誰が決めたのだろうか。

それを正しいと証明できる根拠はどこにあるのか。

誰かにとっての正義は、誰かにとっての悪なのかもしれない。


そう考えれば、なかなか人を非難することも難しくなる。

何せ、正しいものはないのだから。

そこにあるのは、この瞬間の自分の好き嫌いと、現時点の社会で決められたルールだけである。

であるなら、正しいものはないことを前提に、どうしたらより平等なルールを作れるか、それが組織を運営する人には求められるのだろう。

そして、いうまでもなく、「正しいものはない」という視点に立てば、私の意見も、あくまでも世に転がる単なる思想の一つであって、正しいわけではないのだろう。

とんちのようだが、私の目には、そんなふうに世界が写っている。

見ていただけたことが、何よりも嬉しいです!