見出し画像

ウィンドウズのF2ってすごい便利ですよ

カンタンで応用も効く「F2」

「F2」
たったこれだけです。

Excelのセルをえらんで「F2」を押すと、セルが編集中になります。
地味ですが、Excelをよく使う人にはかなり時間の節約になります。

いちいちマウスに手をやって、ダブルクリックしなくてよくなります!

ちなみに、
・Enterでセル内容を確定
・矢印キーでえらぶセルを変えられる
組み合わせれば、マウスに手をやる必要すらもうありません!

しかもこの「F2」、フォルダ名も変更できます。
フォルダをえらんで「F2」です。

もともと、フォルダの名前を変えるのは、
・クリックでフォルダをえらぶ
・もう一度クリックして編集状態にする
という2ステップでしたが、操作が速いとダブルクリック扱いになって腹ただしい。

フォルダをえらぶのは矢印キー、編集するには「F2」。
これを覚えるだけで、そのイライラからも開放されます。


これが言いたかっただけなのですが、ついでに他のよく使ってるショートカットも紹介していきます。


「Ctrl+なにか」シリーズ

コピー
コピーは「Ctrl+C」。
”Copy”の”C”で覚えるといいです。

コピーしたい文章をえらんで「Ctrl+C」です。
文章を選択するのにも、マウスは使いません。

ファイル上のカーソル位置から、「Shiftキー+矢印キー」でえらびます。

切り取り
切り取りは、「Ctrl+X」です。

本当の由来ではないかもしれないですが、
「”X”がハサミに見えなくもない」
と覚えるといいらしいです。

貼りつけ
コピーや切り取りで保存した文は、「Ctrl+V」で貼りつけできます。

これもコジツケですが、
「”V”の尖ったところで、貼りつける場所を示している」
と覚えるらしいです。

例は、文章のコピペでしたが、ファイルやフォルダも同じです。

えらんだファイルなどは「Ctrl+C」でコピー。
「Ctrl+V」で貼りつけです。

ちなみに、貼り付けたときにもとの書式まで張り付いて困るとき。「Ctrl+Shift+V」
とすると、純粋に文字だけコピペできます。

すべて選択する
ファイル内の文章をすべて選ぶには、「Ctrl+A」を使います。
”All”、「すべて」の”A”と覚えるといいです。

フォルダ内で使えば、フォルダの中身をすべて選択できます。

検索する
「Ctrl+F」すると、検索ワードを打ちこめます。
打ち終えたら「Enter」です。
”Find”、「見つける」の”F”で覚えるといいです。

ウェブを見ているときに、自分が欲しい情報がすぐ見つけられます。
ファイルの編集中にも同じように使えます。

上書き保存
ファイルの編集を終えたら「Ctrl+S」です。
”Save”、「見つける」の”S”で覚えるといいです。

新規作成で元ファイルがないときは、「名前をつけて保存」になります。

閉じる
「Ctrl+W」で、編集中のファイルを閉じます。
”Window”を閉じるから、”W”です。

保存していない編集内容があるときは、保存するかどうか訊かれます。

”Y”を押せば「イエス」、保存して閉じます。
”N”を押せば「ノー」、保存せずに閉じます。

ウェブブラウザで、タブを閉じたいときにも使えます。

ウィンドウ操作を速くする

進む、戻る
進むときは「Alt+→」(右矢印)
戻るときは「Alt+←」(左矢印)

ウェブブラウザでも、エクスプローラでのフォルダ移動でも使えます。

「進む」は戻ったあとにしか使えません。
まだ開いていないフォルダに進むときは、フォルダをえらんで「Enter」です。

タブを切りかえる
タブを切りかえは「Ctrl+Tab」です。
「T」ではなくキーボードの左はしにある「Tab」です。

ウェブブラウザで使えます。
ちなみに「Ctrl+T」すると新しいタブを開きます。

Excelのときは、
・「Ctrl+PageDown」で右のシートへ移動
・「Ctrl+PageUp」で左のシートへ移動
です。

ウィンドウを切りかえる
ウィンドウを切りかえるのは「Alt+Tab」です。
Tabを押すたび、今開いているウィンドウが順番に表示されます。

ウィンドウをすべて最小化
とにかくデスクトップに戻るには「Windowsキー+D」です。
Windowsキーは、Windowsマークが描いてあるキーです。

これがあれば、1つ1つ最小化ボタンを押さなくてOKです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?