見出し画像

【俺プロ挑戦記】今年から書いていきます。

2023年からは、「馬券でサラリーマンの年収を超える」に加え、「俺プロ挑戦記」も書き残していきます。主には2つのコンテンツを柱にしていこうと思っています。

「俺プロ」とは


netkeiba.comの主催する参加無料の競馬予想大会です。
「俺だってプロ予想家になれるかもしれない!」の略です。

『俺プロ』は、誰でも無料で参加できる予想大会です。レースを選んで印をつけるだけで簡単に予想ができます。

シーズンランキングで上位に入賞したり、毎週の重賞で優勝馬を当てたり、期間限定イベントで特定の条件をクリアすることで、年間総額700万円の賞品を獲得できます。

同じ段位のユーザー同士で予想を競い、段位を「最強位」まで上げ、そこで良い成績を残すと、netkeiba公認プロ予想家としてデビューするチャンスが与えられます。

出典:https://orepro.netkeiba.com/information/orepro_rule.html


段位は以下のように分かれています。
私は2023.01.03現在、「馬士」というランクにいます。毎月の「最強位バトル」で2位までに入るとプロ予想家としての打診が来る可能性がある段位です。

出典:https://orepro.netkeiba.com/information/orepro_rule_05.html


毎週の「回収率」に応じて以下のようにポイントが加算/減産され、段位が上下動します。

出典:https://orepro.netkeiba.com/information/orepro_rule_05.html


コンテンツ1.最強位バトル奮闘記


やはりなんといっても企画タイトル通り「まかり間違えば、自分もプロ予想家としてデビューできるかもしれない」ところが、この「俺プロ」という大会の面白さです。
せっかくその可能性がわずかながらも存在している段位まで来たので、目指してみたいと思います。
そこに向けた奮闘記をnoteに綴っていきたいと思います。

現状、馬士~馬神までひっくるめて「最強位」には1000人強が参加しているようです。このなかで「月間2位」の成績を残せた場合、プロ予想家としての打診が来る可能性があるようです。

出典:https://orepro.netkeiba.com/information/orepro_rule_04.html


「月間上位2人」というのは、段位ポイントの獲得数のようです。
つまり、
「ある程度以上の競馬予想力、馬券組立力を持つ1000人くらいの集団のなかで、上位2名に入れるほどの回収率」を1か月の間ほぼ毎週、出し続けることが求められるということです。
相当難しいとは思いますが、可能性はゼロではないと考え、取り組んでみます。

出典:https://orepro.netkeiba.com/information/orepro_rule_04.html


現時点でこのnoteでは各レースの予想を書くのではなくて、
段位ポイント獲得に向けた作戦やその振返り、取り組みながらの感想などを綴っていくことをイメージしています。


コンテンツ2.級位・段位から最強位までのランクの上げ方

本日現在、「俺プロ 攻略」「俺プロ コツ」などのキーワードでググると、ブログ、note、twitterの投稿がいくつか見つかります。ただ2022年の投稿はあまりないようです。
また、中身を読んでも「攻略方法」ではなく「俺プロ」自体の紹介にとどまっているものや、その人の意気込みしか書いていないものが散見されます。

段位の上げ方、というコンテンツ自体があまり需要がないのか、それとも言語化できている人があまりいないからなのか、或いはその両方か。
いずれにせよ似たものが世の中にあまり無いならば、ひとまず書き残してみようかと思います。

1000人もの人が達成している事柄についてわざわざ最後発に近い私が偉そうに書く意味あるのか?という自問自答もしないではないですが、
1000人の中で、「言語化しようと思えばできる人」と「その意欲や時間がある人」が、それぞれ10人に1人ずつしかいないとしたら、その両方を兼ね備えた人は10人程度しかいないことになります。
もしその10人のうちの1人が私なのだとすれば、書いてもいいのかなと思います。


ということで今年から、「俺プロ奮闘記」も書いていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?