見出し画像

煉獄コロガシ 35連コロガシへの道【2024第1期8戦目】02/25(日)

35連勝を目指す「煉獄コロガシ」。今週は8連勝を目指す。

※煉獄コロガシとは
 1.1倍の複勝でも、15万円スタートで35回転がれば
 サラリーマンの年収を超える。
 ということで、どんなにガチガチの本命でも恥じることなく買い続け、
 とにかく当て続けてどこまでもコロガシ続ける試み。
 命名は漫画「喧嘩商売/喧嘩稼業」に出てくる連撃技の「煉獄」より。
(企画詳細は下記参照)

先週の第7戦を的中し、今週は8連勝を狙う。


【本 命】

今回の◎は、02/25(日)中山03レースの01メイショウソムリエとする。

【買い目】

 ◎ 01メイショウソムリエ
複勝01 468,100円
投稿時点オッズ 1.2~1.5倍

原稿を書き始めた時点では1.1~1.3だった。オッズが安定しないように、案外、ばらけた売れ方をしている。しかし後述の通り実力は断然だし仕上がりもいい。期待に応えてくれるはずだ。

【根 拠】

1.前2走の時計が秀逸

前2走はどちらも中山ダ良1800mを1.55.7で走破。
2歳の身でこの時計をマークした馬は過去、8割方、未勝利を勝ち上っている。そのレベルの時計を2戦連発しているということはもうどこに出ても順番待ちと言っていいだろう。

2.3-4走前の時計が秀逸

3-4走前はどちらも東京ダ良1600mを1.39.4~7で走破。
2歳の身でこの時計をマークした馬は過去、7割方、未勝利を勝ち上っている。そのレベルの時計を・・・(以下同文)

3.つまり4戦連続で未勝利突破級の時計をマーク

もう、どこに出ても順番待ちの状態ということ。
「未勝利突破確実と言える時計」を2走連続でマークして、それでも勝てない馬というのは、私がTargetにそのマークを付け始めた2021年以降、過去に34頭いる。そのうち2頭はそこでキャリアを終えているのだが、次走を走った32頭の戦績は(17,7,4,4)勝率53.1%、複勝率87.5%。
この中には01メイショウソムリエ自身の前々走、前走も含まれる。
ちなみにこの鉄板パターンで馬券外に飛んだ4頭は以下の通り。

ヒラリ
3連戦の3戦目で中1週の参戦だった。

バスドラムガール
3連戦の3戦目で中2週の参戦だった。

ロングウッド
4連戦の4戦目で中1週の参戦だった。

シャンバラ
未勝利戦最終週の9/17に無理やり復帰しての参戦だった。

連戦の疲れ、或いは日程ありきの参戦の場合に力を出し切れないことがあるようだ。
その点、今回の01メイショウソムリエは短期放牧を挟んでそのうえで1月末に帰厩して1カ月近く乗り込んでの参戦。過去の凡走例とは一線を画す。

4.厩舎の勝負パターン

前走は勝ち馬と0.4差。過去4戦で勝ち馬に最接近した一戦となった。
そして蛯名厩舎は、どうも「前走0.5差以内」に駆けた馬については次走で全力勝負に来ている模様。
下表のとおり、前走0.0~0.5差で敗れていた馬の次走は、他の場合に比べて勝率が跳ね上がっている。

表①2022.01~先週 蛯名正義厩舎戦績(前走着差別)

昨年以降のJRA全レースにおける傾向と比較してみるとよくわかる。
前走着差が小さいほど勝率が上がるのはある意味当然なのだが、
それにしても「前走0.0~0.5差」区分の勝率が全体に比べて1.5倍以上高い。
明らかに「そういうとき」に勝負を賭けに来ていると言えそうだ。
実際、昨日も該当馬のインスタキングが特別戦を勝利している。

2023.01~先週 全レース戦績(前走着差別)


5.対戦相手が過去に比べて楽

4戦も続けて未勝利では破格の時計をマークしてきたのにそれでも勝てないのは、それだけ対戦相手に恵まれてこなかったから。
ただしその点、今回はそれに比べて楽になる。
たとえば、

●前走 ⇔ 今回の比較
1,2,5着馬が本馬同様、「未勝利突破確実級の時計」を過去にマークしたことのある馬だった。
その点、今回の相手にそういう馬は居ない。

●2走前 ⇔ 今回の比較
過去に4角先頭の競馬で2-4着(0.0-0.4差)の競馬をしたことがある先行力のある馬が2頭いて、その2頭に逃げ切られてしまった。
その点、今回の相手にそういう馬は居ない。
(08キッドストンが2-2-2-2からの1.1秒差5着、
 12グロバーテソーロが2-2-2-1からの1.5差5着、というのが最高成績)

●4走前 ⇔ 今回の比較
4走前(デビュー戦)の勝ち馬はその2走後に1勝クラスを楽勝。完全に相手が悪かった。
その点、今回のメンバーに次走ないし次々走で上のクラスも楽勝する馬がいるのかどうかはやってみないとわからないが、常識的に考えて、2月末の未勝利戦にそんな馬が2頭も3頭もいるはずはなく、もし潜んでいても1頭。
だったら複勝圏内は堅いと見てよいだろう。

そもそも、芝ダート問わず、レースで1.0差以内に駆けた経験を持つ馬じたいが、06フェルメールしかいない。
1.5差以内まで範囲を広げても前出の08キッドストン、12グロバーテソーロに加えて、16グレイトマジックしかいない。
これはかなり楽な相手関係と言える。

6.恐らく位置を取って運ぶはず

今回、前項で見たように「強い馬」も「前に行ける馬」もほとんどいない組み合わせ。その中で武豊騎乗で最内枠を引いたことを考えると、恐らく、スタートを決めての先行策が見込まれる。
私の手元の競馬新聞紙上でも「正攻法の前走が好内容でした」とあり、初戦や3戦目のような後方からの差し競馬ではなく、ある程度勝負所で前を射程圏に捉える位置での競馬を今回も志向していることが伺える。

7.仕上がりもよさそう

デビュー戦から2着に来ている馬なので休み明けのローテに不安はない。
また、
そのデビュー戦が
 ・レース27日前から時計を出し始め
 ・坂路5本(うち54-55秒台が1本)、南W4本(うち5Fから3本)
 ・併せ馬5本(いずれも騎手が乗って同入~0.1遅れ)
今回は、
 ・レース28日前から時計を出し始め
 ・坂路7本(うち54-55秒台が2本)、南W2本(どちらも6Fから)
 ・併せ馬6本(いずれも助手が乗って同入)
と、質量ともに見劣らないか若干濃いめくらいの攻めを積んでいる。
私の手元の競馬新聞の追切評でも、各週の動きに対して、
「動きハツラツ」→「力強い脚捌き」×2→「仕上がり良好」と
4週続けて好評価。

第4項でみたように、厩舎として勝負をかけていることが伺える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?