見出し画像

結果振り返り【煉獄コロガシ2024】(第1期8戦目)今年もこの週に連勝ストップ(02/25日)


この記事は ↓ コチラの予想記事の結果です。

では、「煉獄コロガシ」2024年第1期8戦目の結果発表です!




1.結果

【レース結果】
2024年02月25日 中山03レース
1着  06 フェルメール 
2着  12 グロバーテソーロ
2着  15 エコロブレード
4着◎ 01 メイショウソムリエ

複勝01 ハズレ

https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202405010801&rf=race_list

【馬 券】 不的中!
【払 戻】 0円
【収 支】 投入   468,100円
      払戻              0円
      回収率          0%

スタート、道中、直線。完全に当たったとしか思っていなかったのだが、
まさかの、最後の最後で◎がバッタリ止まってしまった。

2.振返り

まずはこうして大敗の後でも振返り記事を書いている自分を褒めたい。
昨年はそれができなかった。

レース自体はキツネにつままれたような気分。
「ああ、当たった」と安心しきったところからの暗転だった。

スタートは最高というほどではないがちゃんと出てダッシュもつき、先行・好位がとれる体勢。1角までにずいぶん引っかかったがそれでもコーナーを回ったら落ち着いて中団インで折り合っていた。

道中、前の組はそれなりに出入りもあったが基本的には速いペースで飛ばす馬や捲りを打ってくる馬などおらず、落ち着いた流れ。
メイショウソムリエの手応えもよさそうに見えた。
そして勝負所から自然なスピードで前との差を詰め、4角手前から明確に鞍上もアクションを起こして先頭の組に並びかける。

完璧やん。

そして直線。先頭の15に並びかけて、先頭・・・にはなかなか立てないけどまあ、もうすぐゴールだし、このまま複勝圏内は堅いか・・・
と思ったら外から6が良い脚で来たなあ、でもこのまま惰性で15を交わせば2着か、いや6と一緒になんかもう一頭来てる・・・あれ?メイショウソムリエの脚色が、あれれ・・・?

え?なんであれで止まるの・・・?
何が起きたかわからない負けだった。

敢えて考えてみると・・・。
今回、決着タイムは1.56.5。前1000m-後800mは、65.5-51.0。
もともと予想記事に書いたように強力な先行馬がいない組み合わせ。
ちょっとスローに付き合いすぎたか。
メイショウソムリエの走った前2走は同じ中山ダ1800で、良馬場で
62.4-52.6、633-52.0。それと比べると稍重で今日のラップ構成は、かなり前半がスローだったことになる。
この馬自身、上り38.3で自分の脚は使っている。
それでいて直線で自分より後ろにいた2頭に外から差されていることを思うと、速めの流れで持久戦にならないと、勝ち負けできないタイプなのかもしれない。
また、敗れたとはいえ今日は勝ち馬から0.5差。前走に続いて、これまでの戦績の中では2番目に着差が小さい一戦。
単純に、(これまで相手が強かったという言い訳はあるにせよ)まだ一度も
「勝ち負け」というラインまで持っていけていないということは、
あくまで相手なりに走るだけの馬で、自力で勝ちに出て勝てる力はない
=突出した馬を狙う「煉獄」に相応しくなかったということかもしれない。


(02/25 12:10追記)
ユタカさん自身もこう言ってるなら、まあ仕方あるまい。

2024.02.25競馬ブックweb レース結果コメントより引用


3.その他、今後に向けてなど

実は昨年も年始1週目から7連勝して、2月末、8週目に連勝が止まった。
まさか2年連続で同じ轍を踏むとは・・・。
それを打破したくて、あえて雨馬場でも「見」せず攻めたのだが。

土曜競馬は単勝2.4倍以内の馬が(8,5,0,0)とオール連対。人気馬が人気通りに走っていた。走らせるほうも買うほうも、皆さんお上手。
しかも複勝100円戻しは一度もなくすべて110円以上ついていた。
従って「煉獄」チャンスは豊富にあった。
それなのに私は全部スルーして日曜まで待機した。
この時点で今週の私は冴えていなかったのかもしれない。
(土日通して、買った馬が凡走し、見送った馬が好走というのも続き、
 「煉獄」以外も全然馬券が当たっていなかった)

ちょうど次週は3月1週目。
正月の記事で今年の計画として書いたように、3月1週目は勝っていても負けていてもどのみち「煉獄」をやることになっている週。
心機一転、1から出直したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?