見出し画像

眠いのです



長男をショートに送ってきました。

今日は雨で、肌寒い。

帰って来て生協の食材を冷蔵庫などに片付け

1人で(^^)お昼を食べて(TKU=玉子かけうどん+納豆+キムチかきまぜどろどろずるねばうどん海苔パッパ)

洗濯物畳みながら「サラメシ」録画したの見て、ぼんやりしてますと

どうしようもなく眠くなりました。

寝たいな、でも寒いなぁ。それに「3時以降に行きます」って人を待たねばならないし。


ショート送った後は解放感もあるけど、眠気もかなり強い。

7月ころだったか、送っての帰り、運転しながらすごーく眠くて

フトモモつねったりホッペをひっぱたいたりしながら運転してきて、さてもう一息。

交差点で右折しようとして、直進車が途切れるのを待っていたら

なんと、一瞬そのまま眠ったらしく!交差点のどまんなかで!

ハッと気づいたら向いの信号は赤。

みんな大人しく止まってこっちを見てる(当たり前)。

とっさに状況に気づき、慌ててハンドルを右に切りました。

どのくらいの間だったのかな。

多分、せいぜい5秒くらいだろうけど、意識が飛んでたんだと思う。

交差点の5秒は長いと思いますですよ(;^_^A


私の運転中の眠気覚ましは、柿の種です。

果物じゃなく。あの、辛いあられ。ピーナッツ割合7:3の。

こないだまで6:4だった、あれ。

あれをやたらにガリガリとバキバキと噛みまくって脳みそを起こします。

1粒だって、派手に噛みまくります。

昔は「サキイカ」が効き目あったんですが、いかんせん、くさい。

車内がイカフレグランスになってしまって、もし取り締まりとかに出会ったら「なんじゃこりゃぁ」的に顔をまじまじ見られるかもしれなく、さらに「ぷっ」とか吹かれたらその先おいら生きて行けない。

そこで「柿の種」にしました。これも香ばしくてそそる香りなんですけどね。

辛いけどピーナッツと一緒だからおいしくなっちゃって、ついついぼりぼり運転しながらもとまらない。眠くないのに食べてしまう。ショート先に着くとお腹いっぱい。ばかみたいなんですよね~。


脳みそを起こすのに、「うまみ」成分はとても効果があると思います。

ミントやとんがらしもまあ刺激ありますけど、「うまみ」ってなんだか脳の神経がわらわらと花開くような感じしませんか。

あ、しませんか。

アミノ酸のせい?(知らんけど)

すごーく神経レベルで、覚醒する気がします。

ヤバイもんが入ってるんでしょうか。アミノ酸はヤバイもんでしょうか(笑)

ごめんなさい、眠気に任せてアミノ酸さんをヤバイ白い粉にしてしまった。


ああ、それでは、これからマル太郎の散歩に行ってきます。

雨なんですけどね・・・

ショート3泊の週末休み。何して過ごそうかな。

とりとめのない眠気覚ましにお付き合い、ありがとうございました<(_ _)>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?