見出し画像

説明がムズいんだけど、そもそも私の先輩とか好きな人たちってすごい与えてくれる人が多くて、
しかも「他の人にやってあげてね」って言うような人で、
その影響で私も(優しさの円環に加わりたいという下心からではあるが)贈り物をするのも貰うのもすごく好きなんだけど、
その気持ちも本当のはずなんだけど、
今度4月誕生日の友達に会うのに(プレゼント買うお金もご飯奢るお金もないな・・・・・)って気持ちになってしまって、
友達とお金を天秤にかけてる自分にショックだし、
そもそも別に絶対!て約束してる訳でもないし買わんくても良いのかもしれないけど、あげんかった時に(は?)とか(ケチくさ・・・)とか思われるんじゃないかなっていう自分の見栄っ張りな部分や卑屈さがあるからこんな苦しい気持ちになってるんだと思う。
「スマン今ちょっとお金ないからプレゼントちょっと待ってな!😄」て素直に言ったらいいのかもしれない。(分からない、何も・・・・・・・)

↑こいつ、いつも好き勝手してるくせに人間関係で悩むとかあるんだ
 ↑人間関係で悩むっていうか自分の心との対峙だから・・・・・・人間関係で悩むのって相手の気持ちとか考え方とか理解した上で関係性について考えなきゃいけなくて私にはちょっと高次元すぎる・・・・・・
  ↑ホテルで働いてた時に「ゲストの立場に立って、というのは自分がゲストになったらどう思うか、ではなくて目の前のゲストその人がどう思いどう感じるかを考えること」と教えられて(それは・・・・・義務教育で教えた方が良いですね・・・・・)と思った。
   同じ事象だったとして、私には許せることが他者には許せなかったり、その逆もあるし、他者には他者のバックグラウンドがあってそこに立っているので、誰にでも当てはまる絶対正解の対応なんて存在しないんだ。(相手を知りパーソナライズする必要があるんだ)

↑てかこないだのロイホ我慢してプレゼント買えよ
 ↑それはそう、俺は結局友達より自分を優先する自己中心利己主義おばけ
  ↑だから卑屈になるのを辞めろ。気持ちとお金は同じ天秤には載らない。お金は気持ちを示すための1つの手段でしかなく金を遣わなければ愛がない訳では絶対にない。

てかほんとこれで(は?)て思うような人だと思ってるってことで友達にも失礼だよ。
これで(は?)て思ってたらここに来るまで5352896回呆れ果てられてとうに見捨てられてる。(呆れ果てても見捨てないでいてくれてる友達たち本当にありがとう・・・・・)

てかまぁ俺の贈り物には(ちょっとでも俺のこと好きでいてほしい)(俺に会ったことでちょっとでも価値を獲得して欲しい、せめてこのプレゼント分だけでも…)みたいな思惑もあり…(こいつ、姑息すぎる・・・・・)

(俺にはインターネットに書くべきでないことすべてインターネットに書く習性があり・・・・・)
(こないだも書いたけど、例えば自分の全部100%すべてが姑息なわけはないのに、「私は姑息な人間で・・・・・」って言ったら、聞き手としては「この人って姑息な人間なんだ~」と受け取るしかないから、ガチで自虐は辞めた方が良い。)
(ちゃんと自分と付き合って姑息かどうか確かめてくれるような優しくて気の長い人はほんの一握り、大抵は「近寄らんとくか♪」になる。)
(良い面・良い印象を他人に植えつけていくぞ。)

↑とりあえず、このnoteを読んでいる人にはもう無理じゃねえか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?