見出し画像

【分析】ルネーション占星術(自己分析)

※2021.11.21-000011-2_【分析】ルネーション占星術(自己分析)

※2021.11.21-000011-3_【分析】ルネーション占星術(自己分析)

星詠みで「月」が担うのは、無意識の領域。
生まれた時の月の表情(月相)は、自分の内面に大きな影響を与えています。
「月」は、28日の周期で軌道しており、各月相のストーリーがあり、自分が生まれた日に、「月」がどんな状態だったかを知ることで、潜在的に自分が持つ性格、特性が解ります。


【月相の分類】

<新月>

・月齢=0〜3日:ニュームーン(新月)
・月齢=4〜6日:クレセントムーン(三日月)


<上弦>

・月齢= 7日〜10日:ファーストクォーター(上弦の月)
・月齢=11日〜14日:ギバウスムーン(十三夜月)

<満月>

・月齢=15日〜18日:フルムーン(満月)
・月齢=19日〜22日:ディセミネイティングムーン(宵月)

<下弦>

・月齢=23日〜25日:サードクォーター(下弦の月)
・月齢=26日〜29日:バルサミックムーン(有明月)

【エネルギーの特徴】

<上弦>

0から100へ向かう満ちてゆくエネルギー。

<下弦>

100から0へ向かう手放していくエネルギー。

<新月→満月>

無(ゼロ)の状態から、物質世界で自己の現実化を成していくことがテーマ。

<満月→新月>

物質世界を堪能した後、自我を手放し精神性を高めていくことがテーマ。

【鑑定結果】

・月齢:23.8
・ルナスコープサイン:水

水のサインの月は、光と闇が半分づつの「下弦の月」になるとき。
その象意は、精神的な活動がメインになります。


●サードクォーター(下弦の月)

ファーストクォーター(上弦の月)と、サードクォーター(下弦の月)は、ちょうど光と闇が半々になる時で、その陰陽状態から相反する側面を持ちます。
サードクォーターは、これから闇に向かう陰陽的エネルギー。
この生まれの人は生まれつき、本能的に物事を悟っているような、「何故かはわからないけれど、自分は知っている」といった感覚を持っているでしょう。
幼少の頃は、「小さな大人」のような子供だったかもしれません。
色々な要素を総合的に加味し熟考できる人ですが、考え過ぎて堂々巡りになることも。
そんな時は、自分の感覚、感情、心に忠実になることが大切です。
物静かで淡々と仕事をこなしてくれる、とても頼りがいのある人です。
大器晩成型ですが、自分に合った仕事をみつければ輝かしい成功を収められる人です。


●人生を探求する永遠の旅人

水のサインの月は、半分は輝く光ですが、もう半分は漆黒の闇。
つまり白と黒の顔を持っています。
あなたは、表面上は冷静で取り乱すことは少ないですが、内面には激しい感情を持つもう一人の自分がいます。

普段は仮面をつけて生きており、もしかすると仲の良い友達でさえ、あなたの裏の顔を知らないかもしれません。

水のサイン生まれの人の多くは、思慮深く控えめな性格ですが、人懐こいタイプの人もいます。
しかし、完全に心をさらけ出しているわけではなく、そのように振る舞っているに過ぎません。

表の自分と裏の自分のギャップが激しく、そうした2面性が相まって、個性的でエキセントリックな魅力を作り出しています。
一部に熱烈なファンを持っていることも。


●内向型

あなたには、一人の時間を大切にし、読書をしたり、ひとり物思いにふける時間が必要です。
社交の場は決して嫌いではありませんが、帰宅時にドッと疲れが出てしまうのです。

その日に交わされた会話を頭の中で再現しては「あんな事を言ってしまった・・」とか「もっとこうすれば良かった」などと1人反省会を開くことも。

また、汗を流すスポーツはあまり得意ではありませんが、散歩や旅行は好きで、 美術館や音楽鑑賞、旅行で見聞を広げたりと、知的好奇心を満たすことで日頃のストレスを発散します。

一生を通して精神的、文化的な物事との繋がりが深く、音楽や芸術を愛します。
また、金銭的な事もあなたの大きな関心事で、美しいものや贅沢で粋なものに囲まれた暮らしを好みます。


●大器晩成型

高い理想を持つあなたは、生来の感受性の強さから自信を失ったり、人一倍、クヨクヨ悩む傾向があります。
理想と現実のギャップを埋める為に、苦しい思いをしたことが一度や二度ではなく、これまでに何度もあったでしょう。

あなたの運勢は実はとても強いのですが、成果が出るまでに時間がかかります。
典型的な大器晩成型と言えるでしょう。
仕事は、これだ!と思う事を長く続けるタイプと、色々なものを転々とするタイプとに分かれます。
いずれにしても、何年も後に大きな結果に繋がる可能性を秘めています。

アップルの創業者であるスティーブジョブズはこう言いました。
「バラバラの点であっても、将来それが何らかのかたちで必ず繋がっていくと信じなくてはならない」

自分に厳しくしすぎず、信じる気持ちを持ち続けることで、あなたは内面的な成長を遂げて行きます。
次第に運勢は向上し、最終的に大きな幸福を手にするでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?