見出し画像

実写ドラマ「フォールアウト」配信記念 Fallout76 レベル50+αまでの自己満チャート&ビルドの紹介


註:この記事は2024年6月12日アップデートのシーズン17「Skyline Valley」の直前に執筆しています。シーズン17でマップの南が拡張される為、コノ記事内のマップの位置の”南端”や”中央”等は相対的に位置がずれる事になります。ご了承下さい。
追記)シーズン17実装で追加された2つ銃(Lv.50~)の紹介を追記。

あいさつ

こんにちは、永倉です。
今回はAmazonの動画配信サービス「Prime Video」にて、実写ドラマ「フォールアウト(Fallout)」が配信された記念として、ワタシがFallout76をプレイする時のレベル50+αまでのチャート&ビルドを紹介いたします。自己満です。
Fallout76は4と違ってイキナリ最強装備を入手・使用できません。それはアイテムにもレベルが設定されていて、レベルが足りないと装備出来ないからです。そしてそのレベルの最大は50です。ですのでまずはレベル50を目指します。また50以降は現環境最強の不屈ビルドオートマチック武器の運用を目指します。

VAULT76から出てまずやる事

準備万端の居住者を選び、COMMANDOを選択する。
Pip-Boyを開いた後、PERKの画面を開く。まずCのLone Wandererを外し、Inspirationalをセットする。AのEvasiveを外し、Thru-hikerをセットする。

MAPを開いた後、ソーシャルメニューのパブリックチームのタブから、どれでもいいのでカジュアルチームに参加する。カジュアルチームに入ると取得経験値が増え、他のメンバー自身やC.A.M.P.やサバイバルテントに無料でファストトラベル出来る様になる。またカジュアルチームは出入り自由、挨拶・会話必要無し、メンバーと一緒に行動する必要無し…と、ほぼソロに近い状態で遊ぶ事が出来るのでかなりオススメ。

メインクエストはWayward Soulsから始まるが、ソレをクリアして監督官のログ - C.A.M.P.を手に入れたら、ザ・ウェイワードのメインクエストは一旦保留して、First Contactから始まる別のメインクエストを進めていく。モーガンタウン空港クリアまで進め、サイドクエスト:Tentative Plansまではクリアしておきたい。

アイテム

武器

銃は共通でリフレックスサイトを付けるとV.A.T.S.で運用しやすくなる。

メイン武器1 コンバットライフル
COMMANDOを選ぶと支給されるメイン武器。不屈ビルド完成までは1発の威力が低く、弾切れを起こしやすいのが難点。ただレベル50まで使い続ける事になる。新たにレベル30、40のコンバットライフルを使用する場合、フルオートのレシーバーのMODを解放している必要がある。オート.38口径レシーバーの設計図はルイスバーグ駅で購入可能。

メイン武器2 ハンティングライフル(マークスマン、スナイパーライフル)
COMMANDOを選ぶと支給されるサブ武器。PERKが無くともスニーク状態でヘッドッショット出来れば十分な威力を発揮する。ただ支給されるハンティングライフルにはスコープが付いていないので、パイオニアスカウト監視地点の塔の頂上に落ちているLv.20のマークスマンライフルを拾うのがオススメ。極稀にスコープの無いハンティングライフルの場合があるので、その場合は取らずにワールドを変えるとマークスマンライフルに変わるかもしれない。レベル30、40のハンティングライフルを使用する場合、スコープのMODを解放している必要がある。長距離暗視スコープの設計図はルイスバーグ駅で購入可能。また弾の種類は変わるが精製.50口径レシーバーの設計図を同じくルイスバーグ駅で購入、改造すれば威力が上がる。

サブ武器1 サブマシンガン
コンバットライフルの.38弾が弾切れした場合などは、.45弾を使いMOD開放なしでフルオートで撃てる武器としてサブマシンガンがある。1発の威力はコンバットライフルより落ち、より弾切れを起こしやすいので繋ぎ程度で使う事になる。カムデンパークのコースターの敷地内にLv.35のサブマシンガンが落ちている。

サブ武器2 コンバットショットガン
序盤はコンバットライフルよりも1発の威力が高く、弾も敵から良く拾えるので弾切れに悩まされる事が無いコンバットショットガンもオススメ。体力の低い敵ならPERKがなくても戦える。ミドルマウンテン・ピットストップの真ん中の建物のカウンター内に落ちてるLv.20のコンバットショットガンを拾うか、モールマイナーが良く落とすのでそれを拾うのがオススメ。

防具

レザーアーマー
最初から作れる防具。基本は何でも拾った防具の中で一番ダメージ耐性が上がる防具を装備して、足りない個所をレザーアーマーを作成して装備していくのがオススメ。20までは簡単な素材で作できるが、30からは耐衝撃ファイバー要求されたり、修理にねじが必要だったりする。レベルが上がっても20でガマンする選択肢もアリ。

エクスカベーターパワーアーマー(Lv.25~)
効果で所持重量+100されるパワーアーマー。フュージョン・コアを消費し続ける為、序盤は必要な場面でのみ装着する事になる。常に所持していれば100以内の重量オーバーならコレを装着すればファストトラベル可能に。また放射能ダメージが軽減できるので、汚れた水を回収する際に装着すると良い。ついでに鉱石を採取した際に装着していると数が増える。落下ダメージも無効になる。サブクエスト:Miner Miraclesの途中で設計図が入手できる。ねじ前線基地タンゴで、ブラックチタンモールマイナーを沢山倒して手に入れるのがオススメ。Youtube等で紹介されている、さらに所持重量が増える衝撃補正機能は改造に特殊なJUNKが必要なのでレベル50までは無理だと思った方が良い。

アパレル

カジュアルアンダーアーマー
序盤でもINTが増える効果があるアンダーアーマー。ホワイトスプリング・リゾートのクリークサイド・ロッジで肌着&ジーンズフランネルシャツ&ジーンズを購入し、フリーステイツベンダーでカジュアルアンダーアーマーの処理下地の設計図を購入したら、アーマー作業台で改造できる。材料の耐衝撃ファイバー前線基地タンゴキャンプ・マクリントックで入手可能。

スモールバックパック

最序盤から作成出来るバックパック。10レベル毎に所持重量が上がるので忘れずに作成しなおす事。Youtube等で紹介されている標準バックパックは取得が非常に大変な為、レベル50までは無理だと思った方が良い。

食品・薬品

脳みそキノコスープ
経験値取得量に関するINTが上がる食品。材料の脳みそキノコフラットウッズのデルバート・ウィンターズ牧師の家に2ヶ所、ホワイトスプリングの通用口横のゴミ集積所に15ヶ所採集ポイントがある。飢えと渇きの両方満たしてくれるのでオススメ。

メンタス・ベリー味
短時間INTが上がる薬品。効果時間が短いので、敵が大量に出現するパブリックイベントに参加する時に使うと良い。作成は面倒なので、ホワイトスプリング・モールのザ・ケミストで売っていたら買うのをオススメする。

クランベリーレリッシュ
取得経験値が増える食品。レシピが必要でホワイトスプリング・リゾートのル・グラン・グルメで購入可能。その辺で拾える可能性もある。
材料のクランベリーアーロンホルト農場で10ヶ所。ウリボルトングリーンズの前の道路に3個あり、C.A.M.P.に植えて増やせる。砂糖フラットウッズからオハイオの川下りアドベンチャーまでの川沿い、もしくはランドビュー灯台から東へ進み突き当たった川の川沿いを北東に進むと大量に生えているスナップテイルリードから作成可能。

きれいな水
喉の渇きを潤わせても良し、売っても良し。モーガンタウン空港のサイドクエスト:Tentative Plansをクリアするか、ホワイトスプリング・リゾートのレスポンダーベンダーからジェネレータ - 核融合等の設計図を購入してジェネレーターが作れるようになったら、キャンプ・マクリントックへ行って監督官の収納箱から浄水器-工業用の設計図を入手しC.A.M.P.に設置すれば定期的に手に入る。

序盤から行きたい場所

シーズン16までのマップ

はじめに
目的地の近所に他のプレイヤーのC.A.M.P.があった場合、有料でもファストトラベルして目的地を発見する事は今後かなり役に立つ。一回そのC.A.M.P.を逃すと次いつ現れるか判らないので特に注意。

無料ファストトラベル地点

VAULT76
スタート地点。無料でファストトラベル可能。寄付箱にアイテムを入れる人が多いので、定期的にチェックしても良い。そして自分もアイテムを入れてみよう。

ホワイトスプリング
マップ中央南、白い壁で青い屋根の建物。無料でファストトラベル可能。
中でもホワイトスプリング・モールは施設・ベンダー共にゲーム内で最も充実しており、実質第2のC.A.M.P.である。
脳みそキノコの採取場であるホワイトスプリングの通用口もココ。
直接ファストトラベル出来るイベントは無いが、パブリックイベント:Uranium Feverはお隣のブラックウォーター鉱山、パブリックイベント: Safe and Soundミドルマウンテン・ピットストップにファストトラベル出来てどちらも徒歩圏内。

ヌカ・ワールド・オン・ツアー
マップの南南西端、3つのタワーの内左のタワー少し北のT字路辺りにある。無料でファストトラベル可能。
ホワイトスプリング・モールに次ぐ充実した施設とアイテムを売る為のベンダーがいる。パブリックイベント:Most WantedSpin The WheelTunnel Of LoveSeismic Activityでファストトラベル出来る。パブリックイベント:Encryptidも近くにファストトラベル出来る。

その他
ラスティ・ピッククレーターファウンデーションATLAS砦も無料でファストトラベル出来るが序盤は行く必要が無い為ココでは割愛。

アイテムが落ちてる場所

前線基地タンゴ
VAULT76のスグ南のB.O.S.の基地。序盤に必要なねじがバルクで4つも塊で置いてあり、耐衝撃ファイバーもいくつかある。また弾薬箱が多く存在し弾不足を解消出来るため、1日1回は寄りたい所。

パイオニアスカウト監視地点
マップの北、ダムの絵の北の塔の辺り。塔の頂上にマークスマンライフルが落ちている。
パブリックイベント:Swarm of Suitorsで隣のパイオニアスカウトのキャンプへファストトラベルするか、イベントクエスト:Dogwood Die Offスミス農場にファストトラベルしソコから北東にあるクラークスバーグ射撃場に向かったら、さらにソコから道路に沿って南下すると到着する。
マークスマンライフルを取るついでにサイドクエスト:The Order of the Tadpoleを受注する事。数多のクリアすべき項目があるクエストだが、普通にプレイしている内に勝手にクリアしている項目も出てくる為、早めの受注がオススメ。

カムデンパーク
マップの南西端の木製コースターの遊園地。コースターの敷地内にサブマシンガンが2つ落ちている。スコーチが多数湧き、缶の鳴子が沢山設置してあるので、鉄と鉛の生産地として有用。
直接ファストトラベル出来るイベントクエストが無い為、イベントクエスト:Project Beanstalkシルヴァ農場から川沿いを南下するか、パブリックイベント:Tea Timeジャイアント・ティーポットから線路を南下する必要がある。

ミドルマウンテン・ピットストップ
ホワイトスプリングからすぐ北東の建物群。真ん中の建物のカウンター内にコンバットショットガンが落ちている。また弾薬箱もいくつかある。
パブリックイベント: Safe and Soundでファストトラベルするか、ホワイトスプリングから徒歩で向かう。

ガラハン鉱業本社
ヌカ・ワールド・オン・ツアーの南の3つの塔のさらに南。サブクエスト:Miner Miraclesの現場。内外に出現するロボットは結構強いので回復は多めに持って行くか、ゾンビ戦法で挑む事になる。

アーロンホルト農場
マップの北西の端の観覧車の絵から北東にある94番道路の標識の北の集落。
序盤から行けるクランベリー畑。
直接ファストトラベル出来るイベントクエストが無い為、イベントクエスト:Leader of the Packタイラー郡移動遊園地から徒歩で向かう。

ボルトングリーンズ
マップ中央北、カマボコ形の看板。
序盤から行けるウリが落ちてる所。前の道路に落ちている。
パブリックイベント:Distinguished Guestsでファストトラベルするか、パブリックイベント:Feed The Peopleママ・ドルスの食品工場から徒歩、最悪モーガンタウン空港から徒歩で向かう。

ビッグベンド・トンネル西
ヌカ・ワールド・オン・ツアーから線路沿いに西へ。
トンネル内に大量のモールマイナー大量の脳みそキノコがある。
レベル15以上のサブマシンガンとレベル25のハンドメイドライフルが落ちているので解体用に拾っておくのがオススメ。

ブラックウォーター鉱山
ホワイトスプリングのスグ東。
内外にモールマイナー脳みそキノコがある。
一番手前の建物の屋上にレベル45のサブマシンガンが落ちているので解体用に拾っておくのがオススメ。
パブリックイベント:Uranium Feverでファストトラベル出来る。

ルイスバーグ駅
ヌカ・ワールド・オン・ツアー南東の最寄り駅。序盤から行けるベンダーの中では有用な設計図が多数置いてある。

参加したいパブリックイベント

Eviction Notice
ファウンデーションの評判が上がるイベント。
大量のスーパーミュータントと伝説のスーパーミュータントが出現し、経験値やアイテムが大量に手に入る。
クリア報酬にファウンデーションズ・ベンジェンス(近接ミニガン)、クラウドコントロール(コンバットショットガン)、ドクターズ・オーダー(ハンティングライフル)など強力なユニークアイテムも入手出来る可能性がある。

Radiation Rumble
メチャクチャな量の光りし者と伝説の光りし者が出現し、経験値や伝説装備、核物質がメチャクチャ手に入る。

Moonshine Jamboree
クレーターの評判が上がるイベント。
多数のガルパーと伝説の敵が出現し、経験値や伝説装備や各種肉類が多数手に入る。
サンデー兄弟の小屋には大量の缶やヌカコーラが数本落ちているのでお土産にどうぞ。

Uranium Fever
多数のモールマイナーと数匹の伝説のモールマイナーが出現し、経験値やブラックチタン、その他アイテムが多数手に入る。

Guided Meditation
多数のフェラル・グールと数匹の伝説のフェラル・グールが出現し、多数の経験値や数個の伝説装備が手に入る。

Test Your Metal
多数のロボットと確定で3匹の伝説のロボットが出現し、多数の経験値と伝説装備が3つ手に入る。

Lode Baring
多数のモールマイナーが出現し、経験値やブラックチタン、その他アイテムが多数手に入る。エクスカベーターパワーアーマー着て、戦闘しながら鉱石採取も出来る。

Beasts of Burden
多数のカルト教信者が出現する。
クリア報酬で聖火(火炎放射器)、エルダーのマーク(サブマシンガン)が手出来る可能性がある。特に聖火はかなり強力だが弾薬の消費が激しく、序盤で大量入手が難しい。レベル45の物が入手出来たら必ずキープをオススメする。

Most Wanted、Spin The Wheel、Tunnel Of Love
ヌカ・ワールド・オン・ツアーで開催されるパブリックイベント群。
クリア報酬はMost Wantedではウェスタンスピリット(レバーアクションライフル)、Tunnel Of Loveではラブタップ(サブマシンガン)が入手出来る可能性があり、その他の物も含め必ず★3のユニーク武器が手に入る。
またヌカ・ケードのポイントも5,000貰え、ヌカ・ワールドに因んだアイテムや設計図と交換できる他、各種弾薬とも交換できるので弾薬補充にも役に立つ。

高難易度
Scorched Earth

誰かが核を落とすと出現するパブリックイベント。
ファストトラベルすると汚染地帯のド真ん中に立って危険なので、近所の降下地点V9やソコにいるチームメンバーやサバイバルテントにファストトラベルするか、エクスカベーターパワーアーマーを着てファストトラベルするかの2択。
真面目に戦闘するとダメージを食らいまくるので、降下地点V9内で耐える選択肢もある。

A Colossal Problem
誰かが核を落とすと出現するパブリックイベント。
エリア内は8人制限があり、8人居る状態ならクリア出来る見込みは高い。真面目に戦闘するとダメージを食らいまくるのでどうにか耐えるか諦める。ウェンディゴが大量に湧くのでねじが大量に手に入る。ただし、クリア後にエリアから出ると汚染地帯のド真ん中に立っているので、エクスカベーターパワーアーマーを着るのを忘れると折角入手した大量のねじを失う事になる。

Seismic Activity
誰かが核を落とすと出現するパブリックイベント。あんまり人気が無い。
ヌカ・ワールド・オン・ツアーで開催されるので、クリア報酬で★3のユニーク武器とヌカ・ケードのポイントが5,000貰える。

Encryptid
誰かがイベントを発生させると出現するパブリックイベント。
サイドクエスト:Lying Loweをクリアしているとフィクサーと言う強武器の設計図が貰えるイベント。序盤は参加する意義は薄い。

S.P.E.C.I.A.L.

レベル25になったら自由に振り直せるので、24までは適当に。25になったら余計なPERKは外し、S.P.E.C.I.A.L.をセットしたいPERKのランクまで上げたら、残りは経験値上昇の為にINTに振る。INTにPERKの枠が余っててもセットしなくて良い。

PERK

はじめに
準備万端の居住者のCOMMANDOで最初から所持している
STR Traveling Pharmacy
PER Ground PounderConcentrated FireCommando
CHA Inspirational
AGI Action Boy/Action GirlThru-hiker
はレベル50以降も有用なのでそのままセットしておく。
LUK Serendipityは不屈ビルドを運用するまでは外しておく。
LUK Scroungerは50まではセット。50以降は外しておく。
INT First Aidは不屈ビルドを運用するまではセット。それ以降は使わない。
END Rejuvenated、CHA Lone WandererBodyguards、AGI Evasiveは使わない。

INT Inspirational
チームを組んでいる時、経験値を多く得られる。
必須PERK。最初にランク2を持っているので、レベル21になったらランク3に上げるのがオススメ。

AGI Action Boy/Action Girl
アクションポイントの回復速度が早くなる。
必須PERK。ダッシュ、ジャンプ、V.A.T.S.とスタミナ消費する場面は多い。
最初にランク1を持っているので、早期にランク3欲しい。

PER Green Thumb
植物を収穫する時に収穫量が2倍になる。
植物から食品や薬品を制作する事が多いのでオススメ。

PER Expert Commando
オートマチックライフルのダメージが追加される。
ランクを2上げてもダメージが5%しか増えないので、最初はランク1で止めるのがオススメ。

END Aquaboy / Aquagirl
水中で呼吸できるようになり、泳いでも放射能ダメージを受けなくなる。
ストレス軽減PERK。スナップテイルリード集めの際に水に入ってもRADを受けなくなる。川から汚れた水を回収する時の放射能ダメージは防げない。

INT Gunsmith
銃の耐久力減少がX%遅くなり、ランクYの銃を作成できるようになる。
新品のコンバットライフルをオート.38口径レシーバーに改造したり、新品のハンティングライフルに長距離暗視スコープを装着したり、精製.50口径レシーバーに改造したりするのにはランク3が必要。

PER Tank Killer
ライフルがアーマーのX%を無視し、Y%の確率でよろめかせる。
Commandoより武器のダメージが上がる。ランク3欲しい。

PER Ground Pounder
正直ランク3もいらないので、ランク1にする為に再度取得する。余ったPERはINTへ振り直し。

STR Bandolier
実弾の重量を減少。
序盤はあまり必要ないが、50レベル以降は必須になるのでランク2欲しい。

LUK Starched Genes
放射能で変異が起きず、RADアウェイで変異が治療されない。
変異用PERK。ランク2必須。

LUK Ricochet
確率で敵の遠距離攻撃のダメージの一部を跳ね返す(PvPでは無効)。
思ったより弾を避ける。ランク3欲しい。

PER Master Commando
オートマチックライフルのダメージが追加される。
ランクを2上げてもダメージが5%しか増えないので、最初はランク1で止めるのがオススメ。

CHA Strange in Numbers
チームメイトが変異していると、陽性の変異の効果が強化される。
変異用PERK。必須。

END Radicool
放射能に侵されるほど、Strengthが上昇する! (最大STR+5)
不屈用PERK。必須。

LUK Critical Savvy
クリティカルヒット使用時のクリティカルメーター消費がX%になる。
序盤はあまり必要ないが、50レベル以降は強力なのでランク3欲しい。

LUK Class Freak
変異のマイナス効果を少なくする。
変異用PERK。ランク3必須。

INT Nerd Rage!
体力がA%以下の時、与えるダメージがX%追加され、ダメージ耐性がY、AP回復がZ%上昇する。
不屈ビルド用PERK。ランク3必須。

50以降の紹介

S.P.E.C.I.A.L.

レジェンダリーPERKが取れる様になるのでLUKを選択し、PERKコインも50貰えるのでランク2に上げておく。その後LUKが増えているのでS.P.E.C.I.A.L.を調整。

PERK

END Lifegiverのランク4を取得。PERK枠が足りない場合はCommandoのランク1を取得してランク3を外す。AGI Gun Fuのランク1も取得。
またロードアウト2をクラフト用としてビルドしLUK Super DuperやAGI Ammosmith、INT Weapon Artisan、INT Scrapper等のクラフト系のPERKを取得していくのをオススメ。その場合でもLUK Starched Genes、LUK Class Freak、CHA Strange in Numbersは外さないように注意。

スタミナ回復効果の食品のレシピの入手

スタミナ回復効果の高い集会用のお茶ハードレモネードのレシピを入手する。取得方法は割愛。他のプレイヤーのC.A.M.P.に小さな緑色の集会用のお茶販売機があってカギがかかってない場合はお土産に集会用のお茶を貰って帰っても良い。

不屈防具

他プレイヤーのC.A.M.P.を周り、不屈ビルドに必要な不屈のレジェンダリー効果の付いた防具を購入する。1つ1,000cap以内で買いたい。
レベル50か45で種類は問わないので胴、右腕、左腕、右脚、左脚の計5か所を集める。その後アーマー作業台で出来るだけ改造する。
不屈を最大効果で発動させる為の簡単な方法として汚れた水を集めて飲むと言う方法がある。HPが20%を切ると効果音と共にNerd Rage!のアイコンが表示されるので判りやすい。またチームを組むと表示される自分の名前とHPバーのRAD値の位置関係も目安になる。

変異

他プレイヤーのC.A.M.P.を周り、変異の血清を購入する。マップのC.A.M.P.のアイコンにカーソルを合わせた際、その他の欄があれば血清を売っている可能性がある。1つ500cap以内で買いたい。
不屈防具集めと並行して行っても良いが、所持金不足になって不屈防具が買えなくなると困るので注意。
オススメはエッグヘッドスピード狂ワシの眼副腎反応有袋類群集心理草食動物鳥類の骨
また、変異中にRADアウェイを使用すると一時的に変異の効果が消えるので、今後はRADアウェイ(希釈)を使う事になる。

レールライフル

現環境最強のレールライフルを入手する。
まずホワイトスプリング・リゾートのフリーステイツベンダーからレールライフルの設計図を購入し、その後プレザントバレー駅でレールライフル・オートピストンレシーバーの設計図を購入する。
ラスティ・ピックへ行きレジェンダリー証書を全てレジェンダリーモジュールに交換。武器作業台でレールライフルを作成し、その後クアッドの効果が出るまで★1のレジェンダリークラフトをし続ける。もし途中で血濡れ耐アーマーが出たらクアッドまでの繋ぎとして取っておいて、新たにレールライフルを作成しレジェンダリークラフトをし続ける。出ない場合は一旦諦め、後日再挑戦する。手元に残った使用するレールライフルをオートピストンレシーバーに改造しメイン武器にする。
その後細工師の作業台で弾薬のレール・スパイクを好きなだけ作る。
追記)シーズン17にて拡張されたエリアのメインクエストの序盤の報酬として復讐への切符というユニークレールライフルが実装された。装弾数が通常の2倍なのでクアッドの効果のレールライフルを持っていない人にはオススメ。意外とスグ取れる。

ブライトのスープ

マップの南西端の廃棄された鉱山シャフト1周辺の枯れ木にブライトというキノコが沢山生えているので採取。スープにするとクリティカル攻撃のダメージが上がるのでオススメ。

ワトガ

ビッグベンド・トンネル東のさらに東のワトガ駅へ行きサイドクエスト:Mayor for a Dayをクリア、ワトガを平和にする。

テスラライフル

ワトガショッピングセンターでテスラライフルの設計図を購入し、オートバレルのMODが解放されるまで作成と解体を繰り返す。オートバレルのMODが解放されたらサブ武器とする。
パブリックイベントでよく見かける雷が四方八方に伸びるアレである。
余裕があれば★1のレジェンダリークラフトでクアッドを狙うのがオススメ。
追記)シーズン17にて拡張されたエリアのパブリックイベント:Dangerous Pastimesの報酬としてV63-バーサというユニークテスラライフルが実装された。装弾数が通常の2倍なのでクアッドの効果のテスラライフルを持っていない人にはオススメ。クアッドを持っている人には必要ないのでC.A.M.P.で投げ売りされている場合もある。

サイドクエスト:Lying Lowe

クリアするとフィクサー(強化コンバットライフル)が貰え、パブリックイベント:Encryptidをクリアするとフィクサーの設計図が入手出来る可能性が出るようになる。フィクサーはレールライフルの様なハデさは無いが、パブリックイベント以外では隠密性の高さから一方的に攻撃できる強みがある。

金塊クエスト

サットン付近の監督官の家から始まる通称金塊クエストを攻略する。クリアすると金塊を使って各種有用なアイテムの設計図と交換できる。金塊は金プレス機にパブリックイベントのクリア報酬で貰える債券を入れると交換できる。中国軍ステルスアーマースラッグバスターを入手出来るルートがあるので調べるのをオススメする。
金塊で手に入るシークレットサービスアーマー5部位に不屈を着けるのがひとまずの最終目標

エクスカベーターパワーアーマーの衝撃補正機能

設計図はホワイトスプリング・リゾートのレスポンダーベンダーから購入。素材を集めるのが大変。コツコツ拾うか核が落ちた時のパブリックイベントに参加しまくって報酬を集めておく。

標準バックパック

パイオニアスカウトのキャンプから始まるサイドクエスト:The Order of the Tadpoleの攻略。非常に大変。オタマジャクシのオススメはアスリート、ハンター、射手。ハイキャパシティ・バックパックの為のオポッサムのオススメはバックパッカー、原子学ファン、園芸家、考古学者、金属工、鉄道ファン、電気工学、革細工師、音楽家。

参考資料

あずき Azuki Chさん

さくえださん

Samurai2948の実況チャンネル!!さん

ぬかキャン:Fallout 76 サバイバルガイドさん
Fallout76 大辞典さん

お世話になってります。ありがとうございます!

あとがき

PERKの紹介でLUK Critical Savvyをオススメしてますが、実際ワタシはLUK Good with Saltを取得しています。食べ物が全然腐らないから便利で良いですね。

そんな感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?