Masa Nozaki【エジプト社長🇪🇬】

▷エジプト在住 ▷ Beograd Consulting GroupのCEO 海外に特化したファイナンシャルプラ… もっとみる

Masa Nozaki【エジプト社長🇪🇬】

▷エジプト在住 ▷ Beograd Consulting GroupのCEO 海外に特化したファイナンシャルプランニング 海外進出のサポート/海外銀行、証券口座、海外法人設立、海外税務サポート、海外不動産、資産運用 【サービス】:https://bit.ly/3fyBUgr

ウィジェット

  • 【カイロ→新しい首都へ!】開発会社にインタビュー

最近の記事

マネロンに対して、政府と銀行の対応は異なる

ドバイ政府の対応 まず、共通認識として 『 マネーロンダリング 及び テロ資金供給 』 ついて、それを 『 認めている! OKにしている! 』 と言う政府や金融機関は 世界中、どこを探してもありません! 全ての政府、金融機関が 『 NO!! 』 です。 犯罪者がたくさん集まると言われている ドバイも、実際の所は 『 犯罪者が集まっている 』 と言われているだけで 具体的にどれくらいの数なのか? と言うのは分からないので、本当の所は 全然いないかもしれないですし ドバ

    • 仮想通貨はマネロン対策ができない

      急激に変わってしまった金融業界 今、私達は 『 新しい時代に対応すべく 』 急ピッチで仕組みを構築しています。 そして、このことは 全世界の人にも関係ある話です。 何の話か?と言うと 『 マネーロンダリング及びテロ資金供給 』 に ついての対応です。 今年に入り、私達が持つ 日本の銀行口座、ジョージアの銀行口座、ドバイの銀行口座 が、ロックをされました。 理由は同じです。 『 マネーロンダリング及びテロ資金供給 』 についてです。 簡単に言うと2つの事柄が

      • ジョージアの一人当たりのGDPは初の 7,000USD 超え!

        一人当たりのGDPはいくら? まずは、下記の表をご覧ください。 今まで、ジョージアの一人当たりのGDPは なかなか 5,000USD を超えることがなかったのですが 2022年は 6,670.73USD 2023年は 7,600USD になる予測です。 この一人当たりのGDPは 不動産投資をする上でも、非常に重要な指標に なってきます。 一人当たりのGDPの変化で消費の変化も読み取れる 現在の新興国は 都市部と農村部では かなり開き ( 一人当たりのGDPの )

        • シンガポールの1人あたりGDPは日本の1.8倍!!

          建国58年を迎えるシンガポール 2023年8月9日に58回目の 建国記念日を迎えるシンガポール。 8月9日まで、毎週土曜日は 花火が打ち上げられているシンガポールですが 今やこの国の1人あたりGDPは? 72,794.00 USD  ( 2021年時点 ) と 日本 ( 39,312.66 USD )  の1.85倍まで 成長するまでになりました。 しかも、たった58年で! シンガポールのパスポートが世界最強に! シンガポールがすごいのが 1人あたりGDPだけ

        マネロンに対して、政府と銀行の対応は異なる

          「パラオ デジタル滞在プログラム」がアップデート!

          パラオデジタルIDとは?? 昨年(2022年)の3月に パラオデジタルIDについて 記事を書かせて頂きました。 参照:Vol.0973:パラオデジタル居住IDプログラムとは? その時には、まだIDを作ったからと 言って『 何ができる 』 と言うことはなく あくまで 『 これから、こんなことをやっていきますよ! 』 と言うパラオ政府のアイデアの段階であり また、パラオが税金0%のオフショアと言うこともあり 『 今後、サービスが拡充していくのであれば 面白くなるよね!

          「パラオ デジタル滞在プログラム」がアップデート!

          ドバイの通貨は大暴落をする!!?

          懸念材料でもあるBRICS新通貨 ここ数日、何度も記事にさせて頂いているのが 『BRICS新通貨』です。 ▼ 過去BLOG:イラン、アルゼンチンもBRICSへの加盟を申請! まだ、発行がされると決まったわけではありませんし もし発行されるとしても、どんな形で発行されのか? 何一つ決定した内容はありませんが それでも来月(2023年8月)に開催される BRICS 首脳会談に向け、その議論は 加速しているように感じています。 そして、今日現在までで 報道されている最新

          ドバイの通貨は大暴落をする!!?

          エジプトの新首都が莫大な利益を生むカラクリ

          ゴミみたいな土地を開発している 例えば、東京で行われる 一般的な 『 再開発 』 は、まずは 用地買収をする所から始まり それが地価が高い東京ですと 『 莫大な費用 』 がかかるわけです。 このイメージで、エジプトの新首都を 見てしまうと、とんでもない勘違いが 生まれてしまいます。 エジプトの新首都は 『 700k㎡ 』 と とんでもない広大な土地を開発しているわけですが その土地は、もともと何もない砂漠であり インフラもなければ、人も住んでいない ゴミみたいな価

          エジプトの新首都が莫大な利益を生むカラクリ

          エジプト:BRICS加盟を正式要請!

          サウジアラビアに続き、エジプトも! 勉強会で何度もお伝えしていますが エジプトはアフリカと考えるより 中東 ( Middle East )と 北アフリカ ( North Africa ) の頭文字を取った 『 MENAエリア 』 で 市場を見ていくべきだと思っています。 MENAエリアの 総人口は約5.5億人。世界人口の約7%を占めています。 言語はアラビア語、文化はイスラム。 と、MENAエリアの中で共通していることも多く 非常に巨大なマーケットです。 そして

          エジプト:BRICS加盟を正式要請!

          不動産を維持するにはランニングコストが必要

          日本の不動産でも、エジプトの不動産でも どこでもランニングコストと言うのは 発生します。 例えば 日本の不動産 ( マンションの場合 ) で言えば ・  管理費 ・  修繕積立金 などがそれにあたりますし エジプトで言えば ・  メンテナンス費 が、それにあたります。 なぜ、これらのランニングコストが必要なのか? と言えば 建物は、時間経過と共に 劣化をしてきてしまうので その劣化を防ぐために オーナーからお金を徴収し 建物をメンテナンスしていくわけです。

          不動産を維持するにはランニングコストが必要

          Chat GPTの次に来るのは核融合発電!

          核融合とは? 昨年、一気に投資マネーを集めた ビジネスがあります。 それが 『 核融合発電 』 です。 もう少し分かりやすく言うと 『 核融合で発生したエネルギーで発電をしよう 』 と言うのが 『 核融合発電 』 です。 核融合とは? 例えば、水素のような軽い原子核同士が高温でぶつかった際 より重い原子核に変化する現象のことです。 核融合は太陽でも絶えず発生しており その時に生まれる膨大なエネルギーによって 太陽は 40億年 以上 燃え続けています。 つまり、原子

          Chat GPTの次に来るのは核融合発電!

          世界中から資金流入のエジプト市場

          ベンチャー企業から上場企業まで幅広く資金が集まる市場! 今、世界中の投資家がエジプトに 大注目をしています! ベンチャー企業から株式市場、不動産市場と 幅広く海外から資金流入があるエジプトですが 以下、日本経済新聞の記事ですが スタートアップ市場では すでに、ドバイを抜いています! 不動産市場でも、新首都に サウジアラビア、カタール、UAEから 資金流入は凄まじく まさに、全ての投資分野で エジプトは注目の市場となっているのです。 株式市場にも勢いが! まもなく

          世界中から資金流入のエジプト市場

          ドバイ法人を作って大失敗しました!

          税金ばかりに踊らされてはいけない 多くの人はドバイと言うと すぐに 『 税金が安い国! 』 と 税金の話ばかりをしますが・・・ 確かに、法人税率、所得税率 安いかもしれないです。 しかしそれ以上に、目に見えないコストが たくさんかかってくるのがドバイと言う国です。 例えば 日本では法人を作る際に 『 どんなビジネスをするのか? 』 と言うことで 『 定款 』 を作成しますが ドバイでも似たような物があり それを 『 ビジネスライセンス 』 と呼んでいます。 毎年毎

          ドバイ法人を作って大失敗しました!

          ナイジェリア株式投資で勝つにはどうしたらいいのか?ナイジェリア市場の歪み

          取引高の70%は 〇〇 セクター  ナイジェリア市場に上場をしている 会社は全部で 143社。 そのうち金融セクターは 45社。 つまり、全体の3分の1は 金融セクターの株式となるのが ナイジェリア市場です。 さらに、1日の取引高を見てみると 約7割が、金融セクターの売買であり 『 ナイジェリア市場=金融セクター 』 と 言ってもいいような、非常に歪んだ市場 であることが、このことからも分かります。 そもそもとして 株が上がる!下がる!は、そこに多くの 取引があれ

          ナイジェリア株式投資で勝つにはどうしたらいいのか?ナイジェリア市場の歪み

          エジプト航空、成田-カイロ線を週2便で再開へ!!

          度重なる延期 コロナ前は エジプト ⇔ 日本は、直行便が飛んでいたのですが それがコロナで運休に。 その後、昨年当たりから 再開する!再開する!! と、度々情報が流れるものの 度重なる延期で もはや 『 再開するする詐欺! 』 と 言われてもいいような状況に なっていたのが、この 『 エジプト ⇔ 日本 』 の路線でした。 しかし、いよいよです!! いい加減、もうコロナは終わりにして欲しい! 早ければ7月後半から8月、遅くとも10月より 以下、記事の引用です!

          エジプト航空、成田-カイロ線を週2便で再開へ!!

          コロナが終了し、エジプト経済が加速していく!!世界銀行はエジプト経済をどう予測する??

          世界銀行の見通し コロナが終了し エジプト経済も活気付いてきましたが 先日、世界銀行が エジプト経済の成長率について見通しを 発表しました。 エジプトに限った話ではないですが 3年間、コロナにより苦しんできた エジプト経済は、いよいよ 成長モードへと加速していくと思われます。 脱ドルへの動き 以前より、中国、ロシアを中心に 中東、アフリカ、南米を巻き込んで 『 脱ドルの動き 』 が加速してきていると ブログでお伝えしてきました。 そんな中、この動きを加速させて

          コロナが終了し、エジプト経済が加速していく!!世界銀行はエジプト経済をどう予測する??

          2024年はエジプト大統領選挙の年!

          エジプトの大統領選挙の仕組み エジプトを軍事国家の独裁的な国と 思っている人も多いですが 事実は、半分正しく、半分間違っています。 エジプトの大統領は、国民が直接 選挙で選ぶことができ 『 任期は 1 期 6 年、2 期連続まで 』 となっています。 大統領が決まると、多くの権限が 大統領に集中し、大統領を中心に国が 動いていきます。 『 多くの権限が大統領に集中する 』 と言うことが、独裁国家のイメージを 持たせてしまうと思うのですが 実際には、大統領は選挙で選

          2024年はエジプト大統領選挙の年!