見出し画像

愛車を盗難から守ろう!GPSを愛車に搭載しました。

こんにちは。

車好きのせいか車関係のツイートが良く目に止まります。

最近多いのが、

愛車が盗難されたので情報ください!

との悲痛なツイート。

ちなみに自分はこういうツイートをせっせとリツイートして情報の拡散に努めております。

自分は車の盗難にあったことはないし、あいたくもないですが自分の愛車が突然、目の前から消える。

それを考えただけでも悲しくなります。(´;ω;`)

自分は車両保険(フルカバータイプ)に入っているし、イモビライザー装備の車両だし、やれることはやっているかなと思っていたのですが、自動車販売店に勤めている弟曰く、

やろうと思えばドアは5分あれば解錠できるし、エンジンもOBDⅡにコンピュータ繋げばかけれるよ。

それに窃盗団はジャッキアップして、JAFで持っているような車輪つけて持っていっちゃうよ。

とのこと。(※重要:弟は窃盗団ではありません。)

さらに自分の不安に拍車をかける言葉が従兄弟からも。

あの「WRX STI」、中古価格がめちゃ高くなってて新車価格超えしてるから用心しなよと。

限定車でなくカタログモデルだし、最終年式の1年前のだしとタカをくくっていたのですが、中古車サイトを見て驚きました。

新車で500万円の車が中古で600万円になってる!(゚д゚)ハッ!!

自分の車より年式が古くて、走行距離が走っててもです。

いや、高値なら喜ぶところじゃない?と言われるかもしれませんが、売るつもりは全く無いので嬉しくとなんともありません。

むしろ窃盗団の標的になることの方が怖いです。

お前とは絶対離れないぞ!
ただ、車がどう思っているかは不明w

と、いうことでもう一つ防衛手段を追加しました。

GPSトラッカーを車に搭載して、位置を監視できるようにしました。
自分が選んだ商品は「みてねみまもりGPS」です。

本当は子供の見守り用の商品なのですが、セコムとかで提供しているサービスは高すぎるので、とりあえずこれにしてみました。

使うには本体の購入代金+月500円ぐらいのスマホ専用アプリの使用料がかかります。

仕組みはというと、定期的にGPSの位置情報をドコモのLTE回線を使用して、サーバーに送り、そこを経由してスマホアプリで現在位置が確認できるような仕組みです。

見守り範囲というのがアプリで設定できて、その範囲を越えたらスマホに通知がきます。
もちろん自分が車を動かしても通知されますが、それはしょうがないです。一応、自分は駐車場から300m離れたら通知されるようにしておきました。

で、早速テストしてみたのですが、良かったです。

車を動かして1分もしないうちに通知がきましたし、移動の履歴も概ね正確です。(常に位置情報を送信しているわけではないので、経路が直線的になって、道路に沿っていない表示になる。)

こんな感じで位置情報が分かります。
移動経路もこんな感じで見れます。
車が見守り範囲から移動したら、こんな感じで通知 + メール送信をしてくれます。
もちろん到着時も通知+メールが届きます。

とりあえず、自分は使ってみてこれは良いなと思いました。
最初に機器の購入代金を払うのは少し億劫でしたが、月々500円ぐらいで安心が買えるなら安いもんだと思いました。

この機器は無充電で1ヶ月もつらしく充電はUSBですが、自分の場合は車の常時電源からUSBケーブルを繋いで、常に車のバッテリーから充電され続ける状態にしています。

設置箇所はもちろん秘密です。(簡単に人の手が届かないところにしてます。)

昨今、日本車、特に平成前半から2000年前後に発売されたスポーツカーやハイエースなどの車は高値になっていることから、外国人窃盗団による密輸が行われいる模様です。

自分が前に乗っていたR32スカイラインGT-Rも異常な高値となり、下手すれば新車価格が500万円弱だったのが、1000万円超えなんてことになっています。(もっと所有しておけば良かった。)

一度、輸出されかかったR32スカイラインGT-Rの救出のニュース写真を見ましたが、車が3分割された状態で、無残な姿での救出となっていました。
窃盗団はこういう形で車をバラバラにして部品として輸出して、現地で組み立てるようです。

なので、盗難されたらあとは時間との勝負です。時間がかかってしまうと、発見できてもバラバラにされているかもしれません。

窃盗団は絶対に許さない!!(# ゚Д゚)

特にセキュリティがほぼ無いに等しい古い車や、市場価値が高い車を所有されている方は、このようなGPSトラッカーを付けておいても損はないと思います。

もし良ければ検討してみてください。(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?