見出し画像

高尾山に行ってきました



今日は高尾山にある薬王院に行って、久しぶりに神社仏閣巡りをしたので記事にしてみようと思いました。

ヘッダーの写真は、薬王院の山門です。

高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの山で、様々な植物や動物が生息しており都心からも近い観光地として注目を集めています。

登山道も、山登りの初心者にとっては"格好のコース"で、道が平(なら)され階段もあったりで普通の服装で気軽に歩けるところから、森の中の細い道を歩く結構「山登りした」と思えるところまで、様々な道があります。

僕も実は結構行っていて、山麓からいろいろなコースを歩いたりケーブルカーやリフトで往復したりしています。

それから薬王院で予約して薬膳料理を食べたこともあります🍽️

今回は時間の都合でリフトで往復しました☺️

「混んでるかな」と思ったのですが、暑いせいか思ったほどではなく、すんなりとリフトに乗れました。

リフトで登ってきた時の写真。快晴でした😆


この写真の真ん中。

遥か彼方に薄〜く見えている建物が「新宿の高層ビル群」です🏙️

西の方の眺め。東京の山々です。
その下はケーブルカーの駅


少し森の中を歩いていきます。


薬王院の案内板


鬱蒼とした参道
ここから左が急な階段の「男坂」
右がなだらかな「女坂」
「男坂」を登ります。
まだアジサイが咲いてる🌸



参道は森の中なので暑さも気にならず、標高のせいかひぐらしが結構鳴いていたので、なんだか"夏の終わりの夕暮れ時"みたいな感じでした。



高尾山には天狗が住んでいるという言い伝えがあり、下の写真は「天狗が腰掛けた杉」だそうです。

根元
見上げた風景
説明書きです。


高尾山にはモモンガも生息していて、100mくらいは余裕で木々を滑空するそうです。

昔の人はそれを「天狗」と見間違えたのかなと😌

でも、それでは"身もフタもない"ですね😅

「天狗」は居ます❗️😆


山門に到着


薬王院は、聖武天皇が東国鎮守のために行基菩薩に命じて開山したものです。

現在は真言宗智山派の大本山だそうです。

また薬王院の由来は開山当初、薬師如来が御本尊だったからだそうです。


「天狗様」が出迎えてくれます。
本殿です


くぐると厄除け開運する輪



これからはお参りを終えた帰り道です。


「ひっぱり蛸」
奥の杉の根元が蛸のようにクネっているので「商売繁盛」の「ひっぱりだこ」に掛けたと😆


リフトで降りています。
こんな感じ


無事到着😊
参道の商店街


京王線で新宿から1本で来れる高尾山。

とってもいい場所です。

機会があったら是非お立ち寄りを😄



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?