見出し画像

夕バコを美味しくする方法

※注意 本記事は、喫煙をすすめる物ではなく、あくまでも、嗜好品としてそのようなのがあるという紹介記事です。
※嗜好品であるお酒、夕バコは、20歳以上の成人になってから楽しんでください。
※ガンなどの特定疾患の患者に、喫煙を行った経験があるという統計があります。夕バコと特定疾患発症の因果関係は、立証されていませんが、特定疾患と夕バコの因果関係が無いという証明もされていません。
各個人の自己責任にて楽しんでください。

今回は夕バコの加湿に付いて書きます。
以前湿気た方が美味しいと書きましたが知らない方は読んでね。

夕バコが美味しい湿度は70%程と言われてます。
これより乾くと辛くなっていきます。
ただ湿度が高いとカビが生える危険も出てきます。
なので一般的に売られている紙巻き夕バコは乾いた状態で売られています。

葉が詰まっている所を揉むとカサカサな感じがすると思います。
吸い終わった根元は湿気てると思います。
思います思います言うのは、私が手巻き夕バコを吸っているからです。
紙巻を吸ったの何か月前だろう?って感じです。

夕バコを加湿してみよう!

簡単な方法を教えますね。
100均とかで良いので夕バコが数本入る密閉容器を買って来てください。
数本入れた所にペットボトルのフタに水を入れて密封します。
そして丸1日から2日経ったところで夕バコが詰まっている所をつまんで見てください。
フカフカな感じがしたら吸い頃です。
吸い方は下記のnoteにあるので未読なら読んでください。
そしてスキしてください。

どうでしょう?普段吸っている時と違いが分かりますか?
分かるようでしたら少しの手間で美味しくなるのだから実践しましょう。
便利グッズを紹介しますね。
すべてペットボトルのキャップ代わりになる物です。

ウォーターピローズ

ヒュミディパック

ヒュミドール(アルミ)

ヒュミストーン

シガレットケース(チェゲバラ加湿器付)
これめっちゃ欲しい

それでは充実した喫煙ライフをお送りください。

このnoteは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

noteまとめ『文章遊戯』に参加しています


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

サポートされる日が、きっと来ると信じてる。