見出し画像

自分その一

記念すべき第一投稿では、自分自身のことを殆ど紹介できなかったので、ここから少しずつ私について話していこうと思います。

まずは自分その一。

東北の田舎出身で、現在26歳のOL。
身長160センチで体重は約48キロ、まぁ平均的な体型だと思う。
顔も普通だと思うが、普通だと思って言った冗談で痛い目にあったことがあるので少しだけ整っているのかもしれない。

あとは、好きなもの?

一つ目の投稿でも話した通り、歳を重ねるごとに嫌いなものの方が増えてしまったが、好きのハードルを下げればいろいろある。

人が少なくて、静かなところ
よく晴れた日の夕暮れ
紅茶、緑茶、ほうじ茶(とにかくお茶)
漫画
アニメーション
物語
音楽
お風呂あがり布団に潜り込む瞬間
自然豊かな景色
美味しいご飯(餃子、焼肉、寿司etc.)
お酒(ビール、チューハイ、ワインetc.)
温泉
選択肢が沢山ある状況
一人でじっくり考える時間
初夏の時期
焼き鳥
ハンバーガー

今思いついたのはこれくらい。
たぶん、プロフィールカード的なものがあったらもうちょっと思いついたかな。まぁいっか。

んで、嫌いなものはいろいろあるけど、全部挙げたら気が滅入りそうなので、重いもの軽いものを混ぜながらちょっとだけ載せる。

バナナ
人が密集してる空間
横殴りの雨
手がペタペタしている人
甘ったるい食べ物
いちいち所作が五月蝿い人
PMS
噛みきれない食べ物
こわい話
上司
自分

好きなものより少なくしておいた。
これくらいで許してやろう。←何を?
嫌いなものはまだまだあるけれど、改めて認識してもいいことって殆どないから今はやめておく。

さて、最後に私の基本的な考え方、というか身の振り方について話して終わろう。

私は、どういう訳かバランスを重視する。

それはつまり、多過ぎたり少な過ぎたりして関係や環境が歪んでしまうことを恐れているということ。

服装とか栄養とかの話ではなく、主に人間関係だったりこの世界での出来事なんかについてよく気を付けるポイントの話だ。

例えば、『自分を出したい』『自分が中心にいなければ満足できない』という人といる時は、できるだけ自分を抑えるし、逆に、『自分は目立ちたくない』『できれば勝手に進めて欲しい』と思っている人といる時は、自分が動き、話をリードするようにしている。

光があれば闇があるように、良いことがあれば悪いことがある。
そのどちらかだけがある、というのは自然ではない。また、そのどちらもない、というのもおかしな話だ。……と勝手に思っている。

何かを得るには何かを失う必要がある。

何故この考え方が私の中心になったのかは分からない。でも、私は無意識にバランスを考えてしまう。

それが良いことなのか悪いことなのかも分からないけれど、そういう人間が出来上がってしまったのだからしょうがない。

とにかく、私の一部はこんな感じ。

面倒くさそうだと思った?
that's right!(その通り!)
暇で暇で死にそうな時か、
とっても幸せで心のキャパが∞の時にでも読んでくれたら嬉しい。

ここまでありがとう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?