【娘を見て私を見つめる】



私ね、怒ってたんです。そして、めっちゃ悲しかったんです。

娘のことを思いやる旦那の言葉が、私と同じとこを見ている訳じゃないことに。
ㅤㅤㅤ
そうだった。
家族だからと言え、同じように思うとは限らない。

それでもね。
娘のことについては同じ方向を向いて、似たようなことを感じてるんだ、なんて勝手に思ってたんです。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
思い返せば旦那の考え方が私と真逆なのは十分、分かっていたのになー。

男社会バリバリなところで仕事してるんだもん、保守的な考えも仕方ないかと。

すごくいい旦那なんです。
休みが少ないけど、必ず休みの日は近場でもどっか出掛けてくれるし、めったに怒らないし、私が出掛けることについて文句を言ったこともない。ちなみに夫婦喧嘩も一回しかない。
ㅤㅤ

でもね、少なくとも娘には何も響かんと思う。あの言葉は娘に直接言ったわけではなく、私に話してくれた言葉だけど。

別に大人になっても家にいたいならいればいい。面倒見るよ?でも、それで娘は幸せなのか?とも旦那は言っていたけど。

多分、彼女は私が感じている枠とかしがらみ、みたいなものを飛び越えて進んでいくんだろう。

そのための力を今溜めている最中で、学力も選択肢も彼女が得たいと思えば、どうしたって手に入れることが出来るんだと思う。

彼女にはもう我慢も必要ない。少し聴覚過敏もあり、周りが思う以上に我慢していたんだと今なら思う。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
学校は。
先生は。
社会は。
自分以外の大多数は。

学校へ行くことが当然、というかもしれない。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
でも私は。
生きる屍を学校に差し出す気はなくて。

ただの苦しいルーティンになってるなら、行かなくてもいいんじゃないかと思う。
あくまでも私は。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
私自身、すごくセカセカすることが苦手で、ぶっちゃけ今ゆっくり生活出来ていて、ありがたいと感じている。

それ、無駄じゃない?ってことに時間かけるタイプ。ひたすら海眺めてぼぉーっと、なんて何時間でもやってる🤣🤣

いいんですよ、回り道。
いっぱいしたら、いっぱい色んなモノみれるじゃないですか。

物事ストレートにいってほしい。
でもそうストレートに行くことばっかじゃないですよ。
娘のことについては基本、回り道多めです。

でもこれ、ママゆっくり進もうよ✨って言われてるんだと思うんです。

ストレートに急いで苦しい顔を見るくらいなら、ゆっくり回り道して満面の笑顔が見たいなと。
ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
毎日毎日。
娘は私に問う。
「ママ~、○○のこと好き~?」
毎日毎日答える。
「宇宙1好きに決まってるやん。」
ㅤㅤㅤ
やっとこの1年近くで質問がちょっと変わった。
ㅤㅤㅤ
「ママ~、○○のこと好きなんやろ~?」
私の答えは変わらない。
彼女はいつも「今、ここ」を生きている。
だから確認をする。
毎日毎日。ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
ゆっくりのんびり。
笑顔が溢れる世界のために。
出来ること、していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?