見出し画像

ペアレントトレーニングはどこで受けられる?

児童発達支援事業は
あくまでもお子さんのスキルアップ。

保護者の方への支援は、
スキルアップ、というよりも
サポートということになります。

しかも、事業所によっては
消極的なサポートであったり、
時には歪んだサポートだったりして
ママさんたちは困惑することが
多いだろうなと私としては思います。

ただ、
私自身は「療育に通ったのに・・・」
ということも情報発信していますので
そういうお悩みを持つママさんが
ご相談においでになるから
「多い」と感じるのかもしれません。

さて。

私がこれまでに関わってきている
学校教育機関では
ペアレントトレーニングの必要性を
実感なさっている先生方が
とても多いのです。

でも、ペアレントトレーニングを
受けられる機関は非常に少ないのが
現状でしょう。

公的な療育機関だと
ママさんたちが期待しているような
ペアレントトレーニングは
なかなかないのではないでしょうか。

ペアレントトレーニングは
身近なところで受けることができるよう、
整備が進められているようです。

ただ、やはり
保護者の方が望んでいる
ペアレントトレーニングは
まだ遠いのではないのでしょうか。

今回は、
ペアレントトレーニングについて
一緒に考えてみましょう。

1.ペアレントトレーニングの必要性

発達に心配のある
お子さんの子育てには、
育児モデルというものがありません。

たとえ、あったとしても
あなたの導き書にはならないでしょう。

そういう意味もあって、
ペアレントトレーニングは
必要だと私は思うのです。

それからもう一つ。

ここから先は

1,218字 / 2画像

¥ 500

最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。いただいたサポートは、発達障害の育児である「おうち療育」を広めるために活用させていただきます。