見出し画像

FOODEXJAPAN2022

3月8日(火)~11日(金)
幕張メッセにてFOODEX JAPAN2022
国際食品・飲料展が開催されました。

弊社あづまフーズは例年参加させていただいており
今年も張り切って出展いたしました。

ブースについて

弊社元祖たこわさびのメーカーなので
いつもであれば海鮮珍味を前面に押し出したブースなのですが
今年はプラントベースシーフード&ミートを看板にかかげ
水産ブースでは良い意味で目立った斬新なブースになったかと思います。

ブース

正面からの印象と側面からの印象が大分違って面白い!

元祖たこわさび

たこわさサイド

たこわさびに関してはおかげさまで今年30周年を迎えます。
このコロナ化で外食産業の痛手は大きいのですが
量販向け商品やECサイトの商品など新しい試みも実践中です。

プラントベースミート

約8年前から取り組んでいるプラントベースミート(代替肉)については
水産加工で培ったマスキング技術を生かし、
限りなく大豆臭の少ないベジミートシリーズをご紹介しました。

ベジミートバンバンジー

照焼チキン


画像6

プラントバンバンジー

ご試食いただくと「大豆臭しないね」「もう(代替肉とは)分からないね」
など嬉しいお声もたくさんいただきました。
何よりも「おいしいね」の言葉が一番うれしかったです。

プラントベースシーフード

昨今の原料高騰、水産資源の枯渇に危機感を覚え
昨年満を持して発売した次世代シーフードの
“まるで魚シリーズ”
もご紹介しました。

まるで

今回の目玉と言っても良いかもしれません。
発売前からテレビ・新聞・雑誌・ラジオなど各メディアに取り上げていただき
タイムリーに開催前日の3/7日本テレビのスッキリで紹介されたことも大きな反響を呼び
注目度も高かったです。
「テレビでみたやつ!」「ネットに出てたねぇ」
想像以上にご試食いただけて資材が足りなくなる事態に陥りました。
感想としては「すごいねぇ!」「でも・・・こんにゃく?」「おいしい!」
など様々なお声をいただき、ありがたかったです。

開発中商品

また現在開発中の商品もお披露目しました。
“プラント鰻蒲焼”
“プラントいくら”
“いかワサビ ハイブリット”


画像9

プラントいくら

いかワサビ

プラント鰻蒲焼、プラントいくらについては
私の想像以上にお客様の興味をひいていたように感じました。
また「いかワサビハイブリット」については
元祖たこわさびの実力を発揮して、かなり高評価をいただいたと思います。
オリジナル元祖たこわさソースが、完全植物性ではないので、
プラントベース100%のレシピに取り組むようにと考えてます。 
お客様の声を取り入れつつ開発に精進いたします。

入場者

昨年比で日あたり2000人ほど人が多かったようです。
食品業界の関心の高さか、コロナ化のリベンジなのか
いずれにしてもたくさんの方にご来場いただき感謝です。

悔やまれるのは忙しすぎてほとんど他のブースを回ることが
出来なかったことです。
来年機会をいただければまたリベンジしたいと思います。